今年の6月に新宿で2日間、【住宅ローンアドバイザー 】の資格を取るため、受講してきました。


結果は無事、合格でした♪


こちらの資格は民間資格なので、あまり魅力を感じなかったんですが、言葉の響きが良かったので、受けようかと思いました。ちなみに不動産系の国家資格は以下になります。


・宅地建物取引主任者(取得済み)

・管理業務主任者(今年受験予定)

・マンション管理士(来年受験予定)


あとは、超難関で不動産鑑定士などがあります。

不動産の資格は、上記の3つというか、宅建のみ持っていれば、充分のような気がしますが・・・



西武池袋線「東長崎駅」前の賃貸不動産営業・さいとうのブログ
↑【住宅ローンアドバイザーのいるお店】のステッカー



西武池袋線「東長崎駅」前の賃貸不動産営業・さいとうのブログ
↑ぼくのじゃないですが、【修了証書】と【免許証】



西武池袋線「東長崎駅」前の賃貸不動産営業・さいとうのブログ
↑修了率「71.1%」


西武池袋線「東長崎駅」前の賃貸不動産営業・さいとうのブログ
↑東京スカイツリー~まだ半分らしいです



私の家の近くから見える東京スカイツリーです。


まだ、工事も半分らしいです。現時点で、東京タワー位の大きさという話です。


全て完成した時には、ものすごい高さなんでしょうねー!



でも、東京タワーと比べると、土台が随分小さくなりましたね。


これも、積み重ねてきた技術の進歩かなーと、感心させられます。


工事が進み、また高くなったら、随時、画像をアップしたいと思います。



先日、突然大家さんが来店されて「すぐ近くに新しいマンションを建てるんだけど、賃貸募集をお願いできますか?」という依頼がありました。もちろん喜ばしい限りです。


この物件が数日前に完成し賃貸募集できる状態になったので、ご紹介したいと思います。


名 前:エスポワール

所 在:豊島区南長崎4-40-11

構 造:4階建て鉄骨造

築 年:2010年7月(新築)

施 工:積水ハウス



西武池袋線「東長崎駅」前の賃貸不動産営業・さいとうのブログ
↑積水ハウス施工の新築マンション「エスポワール」。きれいです。



西武池袋線「東長崎駅」前の賃貸不動産営業・さいとうのブログ
↑白を基調にした部屋で、落ち着きがあります。



西武池袋線「東長崎駅」前の賃貸不動産営業・さいとうのブログ
↑広い収納。女性にはうれしいですね。



西武池袋線「東長崎駅」前の賃貸不動産営業・さいとうのブログ
↑2口ガスキッチン。なんとグリルまで付いてます。



西武池袋線「東長崎駅」前の賃貸不動産営業・さいとうのブログ
↑シャンプードレッサーで朝シャン♪



西武池袋線「東長崎駅」前の賃貸不動産営業・さいとうのブログ
↑風呂釜が通常よりも大きめで、ゆったりお風呂に入れます。



西武池袋線「東長崎駅」前の賃貸不動産営業・さいとうのブログ
↑まだ誰も使ってないトイレなので、きれいです。




部屋の間取りと賃料などは以下になります。



西武池袋線「東長崎駅」前の賃貸不動産営業・さいとうのブログ


西武池袋線「東長崎駅」前の賃貸不動産営業・さいとうのブログ


もし、こちらの物件に興味がありましたら、ぜひご連絡くださいませ。



ハッピーライフ株式会社

東京都豊島区南長崎5-32-2

03-6915-3272

HP:http://www.happylife-k.com/

西武池袋線「東長崎駅」前の賃貸不動産営業・さいとうのブログ

↑お店の近くの自販機



西武池袋線「東長崎駅」前の賃貸不動産営業・さいとうのブログ

↑うん!? お菓子付きの自販機!?


最近、当店ハッピーライフの近くの自販機が新しいタイプに変わりました。


なんと、ジュースやコーヒー以外に「お菓子付き自販機」なのです!


お菓子単独は見たことはありましたが、複合というのはあまり見かけません。


商品は「キットカット」「スニッカーズ」「チップスター」と、どれも食べやすいものばかりです。


今なら「キットカット」が120円→100円のサービス価格になっております。


当店に来店された時は、この自販機もご覧になってください♪


西武池袋線「東長崎駅」前の賃貸不動産営業・さいとうのブログ

↑池袋東急ハンズの裏にある「芸能人カレー部」



西武池袋線「東長崎駅」前の賃貸不動産営業・さいとうのブログ

↑格闘家武蔵が開発した「体育会カレー」ビーフステーキ乗せ 1020円



以前、池袋に行った時に、前から気になっていた「芸能人カレー部」というお店で食事をしました。


このお店は、カレー好きの芸能人が趣味の域を通り越して、お店を出してしまったとうことです。


芸能人には石田純一やラサール石井、安田美沙子らが名を連ねています。


今回、私は格闘家の武蔵が開発した「体育会カレー」を食べました。基本が620円でビーフを乗せると1020円と、少し割高でしたがおいしそうだったので注文しました。


味の感想なんですが、いろいろな食材が入っていて複雑な味なんでしょうが、私には今いち理解することができませんでした(泣)


でも、食通の方には楽しめる味かと思います。


5点満点中星3つ

★★★☆☆(3)


西武池袋線「東長崎駅」前の賃貸不動産営業・さいとうのブログ

↑東長崎駅南口徒歩2分の「松屋」



西武池袋線「東長崎駅」前の賃貸不動産営業・さいとうのブログ

↑牛丼320円(とうがらしは自分でかけました)



今日の昼食は東長崎駅から徒歩2分の「松屋」で牛丼を食べました。


なぜ、こんなにとうがらしをかけてるのかと言うと、別に辛党というわけでもなく、単純にダイエット効果を期待してのものです。


とうがらしに含まれるカプサイシンが脂肪を燃焼する効果があるらしいです(?)



というわけで、西武池袋線「東長崎駅」のグルメ情報なども、随時アップしていきたいと思います。



西武池袋線「東長崎駅」前の賃貸不動産営業・さいとうのブログ




はじめまして、西武池袋線「東長崎駅」前で営業している、不動産屋「ハッピーライフ」で営業をしている斉藤と申します。



これから、賃貸不動産のことを中心に日常のことなども書いていきたいと思うので、どうかよろしくお願いします。




西武池袋線「東長崎駅」前の賃貸不動産営業・さいとうのブログ


ハッピーライフのHP