今さらですが…

門松明けましておめでとうございます門松



今年もましゃのカウントダウンライブで年越ししてきました富士山


初日のBROS.限定にも参加していたのですがセットリストが思っていた以上に変わっていて、びっくりびっくり
テープ発射のタイミングはわかったけど特効増えるかも?とかなりドキドキしてました笑い泣き(21日と31日で発射曲が1曲違ったけど、そこは絶対発射される!と分かる曲だったので怖くなかった(笑))

カウントダウンの時の盛り上がりも最高でしたアップ


埋蔵歌というテーマでしたが、21日も31日もセットリストに感動ドキドキドキドキドキドキ

最近のライブ定番曲に何曲か新しく昔の曲やるのかな…とか勝手に思っていたのですが汗
もうオープニングから違うビックリマーク

1985年factory street夏 や sandy、無敵のキミ…
聴きたかったーっていう曲ばかり!!


オープニングのfreedomはちょうど受験生の時にずーっと聞いていた曲だし
無敵のキミは学生時代ずーっと聞いていたし
ましゃ好きになった中1の頃はアルバムDear、fをずーっと聞いていたし…


学生時代から社会人になって今まで
人生の半分以上、受験や国家試験、就職、転職と色んな場面、節目にはましゃの曲があったんだなぁと色んな思い出が蘇ってきました




ましゃ、本当ありがとうドキドキ




楽しく終わったライブの後、初詣へダルマ


おみくじは末吉でした日本国旗
地道にコツコツと努力しなさいと書いてあったので、マイペースにぼちぼち頑張ります(笑)


甘酒飲んで早めに解散


1日は夜勤だったので、一旦お正月モードから抜け出して帰ってすぐ寝ました(笑)





1日夜から今朝にかけての夜勤は開始とともに急患が立て続けに3人という、中々ハードな仕事始め…
(急患立て続けに来ると大変だけど1番大変なの患者さんと家族だよね…)

でしたが、休憩室にはお菓子と師長さんからの差し入れのお弁当笑い泣き笑い泣き笑い泣き


休憩室の写真はあげられないけどテンション上がりましたウシシ
師長さん、ありがとうございますドキドキ


2日の朝、夜勤明け
3日、4日はお休み


お正月モード再びダルマ

実家に帰りもはや寝正月となっている今…

ぼちぼちすら頑張ってないですね滝汗


今年もこんな感じでひたすらマイペースにやっていこうと思いますショボーン