急に寒くなりましたねうさぎ


毎年この時期になると言ってる気がしますが、未だに今年が終わる実感ゼロです泣き笑い


あと10日で終わるの!?

ひぇーって感じです泣き笑い

特に現在は仕事の引継ぎ期間中なので、やることがあり過ぎて1日があっという間に過ぎてしまいます魂が抜ける

心配していた後任の方、決まりましたおいで


今はまだ後任の方と付きっきりで作業する必要があるため、マニュアル作りも進まない中で勝手に1人で焦りますが、まあ何とかなる、何とかするの精神で最後まで乗り切りますキラキラ


それよりも、後任の方がとても良い方で良かったー泣き笑い実際問題、これまでのキャリア云々より人間性の方が重要だったりしません⁉︎泣き笑い

あとはキャリアよりも勘の良さの方が大事っていうか。

特に古い体質の会社で事務職というポジションだからそう思うのかなぁ。


優秀な地雷さんより、その場の空気読めるほうが重要っていうか...魂が抜ける


先日の温泉旅行(富士屋ホテル)は1番リーズナブルなお部屋に宿泊。それでもお部屋は41平米と広いし、すぐ上の階が大浴場だったので立地は満足ラブラブ

お風呂が近いと何度も行きたくなっちゃいますよね笑ううさぎ


さてさて。本題です

今年の年収が確定しましたーキラキラ


源泉徴収票が出ると本当に1年終わるんだなーって気分になります。


今年の年収ですが

615万円でしたラブラブ


ちなみに昨年の年収下矢印


もう完全に棚ぼた賞与のおかげですおいで

だって私、今年1円も昇給してないですもん泣き笑い泣き笑い泣き笑いそして今後もほぼ上がる見込みの無い職位です。


産休前最後のフルタイムの年収で

ラッキー賞与があって良かったです。

記念になるっていうか、多分今後生涯で600超えることないので泣き笑い


マミトラ走らされようと何だろうと、復帰してからは取得できる限界(小学校卒業)まで時短勤務の予定ですし、フルに戻っても多分もう今後600はいかないだろうなー。


何だかんだ、子供って高校卒業ぐらいまではしっかり家でご飯食べますよねおいで

大学生ぐらいからはご飯友達と食べて帰るねー♩って日々が増えるイメージ。


残業して当たり前の仕事人生には戻りたくても戻れないんだろうなって思うと、それがちょっと寂しかったりもします。キリのいいところまで片付けて帰る、思いっきり仕事するっていうのが当たり前に出来なくなって、実はそれが有難いことだったんだと後で気づくパターンですよね魂が抜ける


もちろん残業続きのときは疲弊しますけどねネガティブ

あと基本ゆるい性格なのでそのジレンマすら速攻慣れそうですけど←


あとは、年末調整の還付金が今年なんと8万円ありましたびっくりマーク毎年3万円ぐらい返ってくるイメージだったので驚きました。そんなに毎月税金取られ過ぎてたのかー煽り


なので12月給与の手取りは通常より8万円多く、手取り30万円でしたキラキラ


夫のほうは今年初めて年末調整で住宅ローン控除の金額が返ってくるはずなのでちょっとワクワクしてますおねがい


年末年始は出費も多いですし、来年からはお金も色々かかりますし、有難い有難いラブラブ


そんな感じの備忘録です。

お付き合い頂きありがとうございましたラブラブ



わたしの年収確定して駆け込んだふるさと納税指差し

食べ物もビール(夫しか飲まない)も提案してるのに

鼻セレブが良いという我が夫泣き笑いおいで