サピックス主催の学校説明会へ。
昨日は女子学院、今日は雙葉でした。
両校とも学校ではなく、外部会場での開催。





我が家、第一志望は一応決まっているのですが、それでも今後の成績や過去問との相性によっては変更もあり。。
そして併願校に至ってはブレブレ。。





なので受ける可能性が少しでもありそうな学校は都合がつく限り積極的に説明会に参加していこうと思っています。





まずは女子学院は、すごい人気ですね〜
もう会場満員御礼、、状態。
はじめにサピックスの方から女子学院の今年の入試データについて説明。
このサピックスのデータ、詳しくて役に立ちそう!
女子学院にフォーカスした入試分析報告会、という感じでした。
それから院長先生から学校の様子や進路などについての説明がありました。
制服なし、校則が4つだけと言うだけあって「自由」が特徴でしょうか。
知り合いのお嬢さんも髪を染めてお化粧して学校に行ってると聞いたので、実際の学校生活も自由度が高いようです。






そして雙葉中学。
前半は同じく今年の入試の分析会的な感じでスタート。
今回もサピックス作成学校データあり。
担当の方が過去問にいたく感動されてらしたのが印象的。
キリスト教による全人教育というだけあって、過去問の随所に弱者への配慮、想像力というものを持つ生徒が欲しいことが現れているようです。
ここは同じくキリスト教教育の女子学院でも同じようなことを話されてましたね。

後半は校長先生から学校生活の紹介、教頭先生から入試についての説明がありました。
品格ある女性に、、と校長先生がおっしゃられていましたが、まさに校長先生の話し方や物腰から品格が漂っていました。
きっとステキな学校なんだろうなぁ。





両校ともキリスト教による人格教育を目指してますね。
信仰の強要はしませんと強調されていましたが、私自身、中高をカトリックの女子校で過ごしているので、抵抗は全くないです。
聖書の勉強は海外では教養として必要になってきますし、内容も普通に面白かった記憶があります。
あと、聖歌のメロディは綺麗なので、歌うのも好きでした音譜





やっぱり伝統校だけあって、素敵な学校ですね!
受験日程が一緒なのが、ただただ残念。
ぜーんぶ受けられれば良いのになぁ