いやー、今日は結構バタバタしてて、

頭を使った笑


頭使うと疲れんね笑


息子が1.2歳くらいの頃を思い出しました。


頭が疲れてたんだね、私。


体力的なのもあったけど、仕事が、やる事いっぱいありすぎて頭ぱんぱん。


息子は暴れるしで、ほんとしんどかった笑


久々に感じました。


私はやっぱり、仕事は暇な方がいいな笑

やる時はやるけど、やらん時はやらん、みたいな。

そして、自分で裁量が決められた方がいい。

上に、いついつまでに〜とか決められるとしんど。


〆はあるけど、間に合えば良い、みたいな感じのがいいな。


それが今の会社ではあるから、いいかな。


頑固BBAだけは本当にしゃべるとテンション下がるから話したくない。

なんか暗いんだよね。

顔も黒っぽくて、、、


あっ、なんか鬱の人っぽい浅黒さというか!


多分真面目だから1回くらい鬱になってそう笑


私は意外と?なった事ないんすよねー

装った事はあるけど笑


神経が図太いんです笑


転職のたびに、くそBBAが!とかあいつが!とか言ってて、

そのたびにどうしたら良いか相談したりして。

んで、やっぱその人に合わせた方が良いとか、

気にしない方が良いとか言われるけど、、、


でも結局、なんだかんだ私って人に合わせないし、合わせられないのよね笑


いつのまにか私に合わせてもらっちゃってるパターンが多い気がする笑


これぞお姉ちゃん気質ですかねー(私だけ?笑)

アラフォーといえども、全然子供笑


こびもしないし、好かれようともしない笑

(空気読んだり、気を遣ったり、愛想よくしたりは一応するけど、それは最低限のマナーというか)


逆にこびてくる奴、きも!とか思う笑

そういうやつは、逆にこっちがうまく使ったろ!と思ってるけどね笑

ピュアな感じで私に近づく子はかわいいとは思うけど。


嫌われるより好かれた方がいいけど、

みんなから浅く好かれるより、

1人とめちゃくちゃ仲良い方が心の充実感(肯定感)が違うと私は思う。


前よりBBAの話は聞いてあげよう!っていう気持ちにはなってるけど、

めんどくせー時は結構スルーしてる笑


それに気づいているかは分からんが笑


あんまり私には絡んでこないから楽。

それでいーよ、もう。


疲れることしたくないし。


仕事はあまり話さない方がいいな。

疲れるもん笑


今日で再確認しました!


来週からはまた低空でいこう!笑