こんにちは!

寄り添いのプロ

MCSティチャー森本明日香です

 



「ママ!!好きだよ〜!!」


誤解を恐れずにカミングアウトすると、
正直息子のこの言葉が、本当に嫌でした。
 

息子が

「ママ、好きだよ〜」と言うたびに

「ママもだよ〜ママも好きだよ〜」

と返事をしてきました。

 

でもそれが

何度もなんども

ナンドモnandomo・・・

繰り返し聞かれると

 


(ん?私の愛が足りていないの?)
(満たされていないのかしら?)

(私の愛が伝わっていない?)

(スキンシップが足りないのかしら?)


と不安にさせるのです。

 

どうしてそんなことを聞くの?

どうして何度も確認するの?

好きが伝わらないの?

 

息子に直接聞いてみたこともありました。

しかしまだ当時3歳

答えられるはずもありませんし

言葉にすると余計に答えがほしくなります。



いつしか、息子は言葉を飲むようになりました。
聞きたいのを今やめた?抑えた?

やめてとは言ってません。
でも、子どもは感じとるのです。

 

言葉以外の

感情を全て

全身で感じとるのだと思います。


彼の変化を目の当たりにして
息子が「ママも好きだよ〜」という言葉を

欲しがる理由や答えなんて

必要なかったのだと気がつきました。


理由や答えを知りたいのは
私自身が安心したいからだと気がついて

猛烈に反省しました。
 

それから
自分から好きだよ〜と言うようにしました。
何もない時でも、
なるべく言葉に出してハグをする

そしたら今朝久しぶりに
あの言葉を息子が言ったのです!


「ママ、好きだよ〜」

 

何だか胸が熱くなりました。

ケロッと何でもないことのように言ってくれた息子の顔を見つめて

「ママも大好きだよ〜!!」

と答えると

満面の笑顔が返ってきました。



その子が、安心を得たいのなら
とことんそれに付き合えば良い
その言葉が聞きたいなら
何度でも言ってあげれば良い
 

わかっているのに

それができない時

きっと自分自身に

不安や不満などの滞りがあるサインだなぁと

改めて感じました。

{EE40D634-CA2F-4999-A3CA-51290EF66E98}


〜✳︎〜✳︎〜✳︎〜✳︎〜✳︎〜✳︎〜✳︎〜✳︎〜✳︎〜
自分を大好きな子どもに育てたい
あなたを応援する!
マザーズコーチングスクール
認定ティーチャー 森本明日香
 
【提供中のサービス内容はこちらから
 
【開講日程はこちらから
 
その他、受講する前にちょっと聞いてみたい、どんなことを学べるの?仕事や育児があるので時間や日程相談したい!など、どんな些細なことでも構いません。
どうぞお気軽にお問い合わせください♡