ごきげんよう😃

児童発達支援事業所の 療育保育士です‪ꕤ୭*

 

 

 

 

乳幼児「定期健診」に行ったら…

 

園の先生に「発達相談」を勧められたら…

 

かかりつけ小児科の担当医に相談したら…

 

我が子の成長に違和感を感じて相談したら…

 

療育を勧められたけど、

「療育」って何?

 

 

 

 

 

たくさんの保護者様のご相談をお受けしてきて

ほとんどの保護者様が口をそろえて仰る

最初にぶちあたる壁。

 

 

我が子の成長の

「なんかおかしい」

「なんか違う」

「なんか遅い気がする」

から始まる不安…汗

 

不安ながらあちこち相談した結果、

わからない言葉が次々でてきて

一層募る不安…汗

 

 

 

今回は、そのような

得体のしれない最初の不安を

少しでも解消できる記事になれば嬉しいですニコニコ

 

 

 

 

 

 

 

「療育」って何?

 

(出典:goo辞書 )

"療育とは、

障害をもつ子供が社会的に自立することを目的として行われる医療と保育。"

 

 

 

「療育」と共に「発達支援」という言葉もよくききますが、
一般的に、「療育」と「発達支援」は同じとしています。

 

もともと療育は医療行為を含む手法でしたが、

現在では、医療行為を含むかどうかは問わない

様々な障碍者支援を「療育」または「発達支援」といいます。

 

 

 

発達支援は、

平成24年の児童福祉法改正により、種別ごとに分かれていたサービスが支援施設への通所・入所ごとに一元化されたことで広まった用語のようです。

 

 

 

 

 

「発達支援」(療育)の定義

厚生労働省/こども家庭庁では「児童発達支援のガイドライン」にて明確にしています。

(出典:こども家庭庁

3.児童発達支援ガイドライン PDF・2章-1より)

児童発達支援は、

障害のある子どもに対し、身体的・精神的機能の適正 な発達を促し、日常生活及び社会生活を円滑に営めるようにするために行う、それぞれの障害の特性に応じた福祉的、心理的、教育的及び医療的な 援助である。

具体的には、障害のある子どものニーズに応じて、「発達支援 (本人支援及び移行支援)」、「家族支援」及び「地域支援」を総合的に提供 していくものである。

 

 

 

アウェアネスリボン運動

 

 

 

 

 

成長には一定の基準があります。

保護者様にも理想がおありでしょう。

 

でも私はどの子どもに対しても

理想や基準は一旦おいて、

まずは、子どもの「今」の状態をしっかり観させて頂きます。

 

個々の発達や状態、特性、性格などに応じて、

「今」のお困り事の解決に努めながら

時には「過去」の状態にも触れながら

「将来」の社会的自立をめざしご支援させて頂いています晴れ


 

 

 

 

もし今お困り事の解決ができず

ひとりではモヤモヤして出口がみえないなら

私のお話また覗きに来て下さいネウインク

何かの言葉がヒントになれば嬉しいです♪

またお待ちしています。。

いつもありがとうございます

(人''▽`)☆スター

 

 

 

↓あわせてお読みいただければ嬉しいです♪

 

 

 

 

 

https://www.cfa.go.jp/resources/kodomo-mirai 

 

 


このたび、保護者さまのアツいご要望にお応えして
「療育ブログ」に挑戦です!
よろしくおねがいします
(*' ')*, ,)ペコリ

少しでも「いいな」「面白い」と思ったら

「いいね♡」「フォロー♡」

してね (*ᴗ͈ˬᴗ͈)ꕤ*.゚ペコリン

 

*・゜゚・*:.。..。.:*・'*:.。. .。.:*・゜゚・*

 

#自己紹介 #ameblo   

#発達しょうがい #グレーゾーン #レインボーゾーン 

#ギフテッド #サヴァン症候群 
#ASD #ADHD #DCD  #LD #SLD  
#ディスレクシア #ディスグラフィア #ディスカリキュリア  
#広汎性発達障害 #自閉症スペクトラム #自閉症 #アスペルガー  
#注意欠陥多動性障害 #発達性強調運動障害  
#学習障害 #限局性学習症 #読字障害 #書字表出障害 #算数障害  
#吃音 #チック症 #トゥレット症 #場面緘黙 #選択制緘黙 #鬱病  
#合併症 #知的障害 #言語発達遅延  #感覚過敏 #感覚鈍麻  
#二次障害 #登園拒否 #不登校 #ひきこもり #行き渋り #こだわり  
#切替え困難 #発作 #癇癪 #自害 #他害   
#乳児 #幼児 #小学生 #ベビー #プレ #年少 #年中 #年長 #学童  
#コミュニケーション #ソーシャルスキルトレーニング  
#ビジョントレーニング #脳力開発  
#非認知能力 #自己肯定感 #自主性 #考える力  
#ペアレントトレーニング #保護者相談支援  
#保育所 #幼稚園 #小学校 #加配 #通級 #支援級 #支援学校  
#児童発達支援 #放課後等デイサービス   
#療育 #個別療育 #小集団療育 #集団療育 #チーム療育