お金のことをまったく考えずに、

ただ「自分が心地よい」と思うことだけをしていた時期がありました。



仕事をしていなかったその間、

私はただ、欲しいものを身の回りに置いて、やりたいことをやっていたんです。




私、食べることと健康が大好きなんです。



忙しい時は、どうしても外食や作り置きで済ませていたけれど、

今は贅沢にも時間がたっぷりある。




その時間を使って


•味噌作りにチャレンジしたり

•ポン酢や調味料を手作りしてみたり

•身体の勉強のための読書やセミナー受講をしたり



丁寧に、自分の“心と身体の声”を聴きながら過ごしています。




そろそろ梅の季節だから、

梅ジュースも作ろうかななんて思っています。


もちろん健康オタクなので、

材料は無農薬・オーガニックが基本。

最近知ったのですが、

海苔にもオーガニックがあるんですよ。

驚きました。



とにかく私は、安心・安全なものを

「口に入れる」「肌につける」「部屋に置く」

ことを大切にしています。




だって、それらは良い“波動”を持っているから。

そういうものを日常に取り入れるだけで、

自分自身の波動が整い、運気も自然と上がっていくんですよね。



忙しさに追われて忘れていた「豊かで丁寧な時間」。

それが、運を整える秘訣なんだと改めて実感しています。



このあたりの話、

実は、今作っているセミナーにも盛り込む予定です。



「波動を整え、運気を上げる豊かな暮らし方」

気になる方は、楽しみにしていてくださいね!