4月5日㈮

漢方医院で血液検査をしてから1週間たちました。

その間、五苓散と補中益気湯の煎じ薬を飲みました。

耳閉感は治りませんが、ふらつきが減り視界がはっきりしてきました。

漢方薬は体調を整えてくれる、と思います。

 

1週間ぶりに漢方医を受診しました。

血液検査の結果は、肝臓、腎臓、血液、悪いところは特になく

悪性リンパ腫の検査である「可溶性ILー2受容体」についても

私は477で、ちょっと高めだけれど正常値の範囲(122~496)に収まっているから

大丈夫、とのことでした。

可溶性ILー2受容体というのは、大学病院では説明してもらえませんでした。

大学での血液検査の数値も聞いていません。

可溶性ILー2受容体について説明されている記事がありましたので

リブログさせていただきました。

可溶性ILー2受容体が高いからといって悪性リンパ腫とは言い切れないし

低いからと言って悪性リンパ腫でないとも言い切れない。

結果、生検するしかない、ということらしいです。

 

「大学病院で左耳の後ろを切開して生検までした結果、悪性リンパ腫と診断されたのですが。更に治療に向けて月曜日に骨髄穿刺とPETCTをする予定ですが」

 

漢方医は「そんな痛い思いして検査する必要はない。CRP定量(炎症反応)もマイナスだし。あなたは痛みもないし普通に暮らしているし、今の症状は耳閉感と不眠だけでしょう。二週間分煎じ薬(桂枝加竜骨牡蛎湯)を出しますので飲んで様子を見てください」と言いました。

う~ん、どうしよう。

誰を何を信じるのか、自分はどうしたいのか。

 

そして、色々漢方医とお話しするうちに、月曜日の検査は止めようと決心しました。

もう、検査漬けの毎日とはおさらばします。

現代医学に背を向けるわけですから、かなり勇気はいりますが、

骨髄穿刺は痛いし

PETCTは放射性物質が身体に入るし

以前、検査入院で症状が悪化したみたいなことになりそうだし。

ただ、痛いのや怖いのが嫌なだけかもしれないけれど。

どうなるのでしょうか。