こども達の成長を見守ったり、支えたりすることなんじゃないかな。
昔ながらの当たり前、the昭和なやり方をおかあさん達に押し付けるんじゃなくて。
今の時代にあった、一人ひとりの子どもやそのおかあさん達にあった方法を考えて、一人ひとりにとって、よりよい形で毎日少しずつ母も子も成長できるように支えていく。
そういうことなんじゃないかな?
と、わたしは思う。
都合のいいときだけ看護師なんじゃけー、指導を!って言われても。
集団生活する中での最低限の話はするけど。
まずは、おかあさんの考えや思いを聞いてみる
これが先なんじゃないかな。
お互いのベストは難しいかもしれないけれど、よりベターな形にしていくには、まずは話を聞きたいなーとわたしは思います。
1人目で、ほんとに悩んで悩んで過ごした毎日があるから。
そんなおかあさん達の気持ちを吐き出せる場を作ってあげるのも保育園の役割なんじゃないかな。