ピンクリボン
5日にがん検診受けに行きます。(乳がんと子宮がん)私の家系は祖母が「癌のかたまり」みたいな人で 乳がん・子宮がん・リンパ等々色々あった人でしたので2年前に初めてマンモグラフィー受けに行きました。子供を産んでいない人は、大変痛いと噂に聞き、とても恐ろしく思っていましたが母の話は面白く 受けてもいいかなーってその話とは うちのははチビっと? おデブなのですが胸も大きくマンモって透明な板に 胸を挟み 薄くして癌を見つけやすくしてレントゲンの様に映してみるようなのですが母談「おかあさんさー 胸が(肉です)大きいから板からはみ出ちゃって はずかしかったよ」はみ出るって?その時は分からなかったのですが 行ってみて分かったA4位の透明の板に挟むんですよね母の胸は大きいと言うよりお相撲さんの胸のように平べったく大きいので そりゃはみ出すわ(笑)って感じですよね私も思ったより痛くなく無事終わりました。話はこれからなのです子宮がんの検診を受けた時20代後半とみられる 3歳位のお子さんを連れた かわいいお母さんがいました。小さいので置いてくるわけにもいかなかったのでしょうお母さんの順番がやってきました。「●●くん おかあさん 先生におしり見てもらうから少し待っててね」私はお母さんも大変だよな まさか子宮がんの検診するったって子供は分かんないからねうまいこというなーってそしたらその●●くんものすごーく焦って「おかあさん どうしたの おしり臭いから? 汚いから?」と言うではありませんか診察室大爆笑そんな2年前を思い出しながら検診行ってまいります