会館で水がもらえる事を知ったのは
某スーパーに水を買いに行った時偶然会った11階の人が
「会館と公園で水を貰えるんだよー」と聞き愕然とした
だったらスーパーに並ぶ必要はないんだ
うちの冷凍庫には共同購入したばかりの食材が山盛り買いに来たのは水
しょうがないのでパンとカップ麺を買う
人の心理はおかしい
後何日電気が来ないかと思うと無駄な物まで買うみんなそうだと思う

夕方徒歩10分の妹から電気がついたと連絡があった
うちももうすぐと思いつつ
パソコンからようやく50%の電源確保するもの安心はできない
久々に暇つぶしに本を読むも 登場人物を覚えられない事に愕然とする
年取ったなーと思いながら付箋に登場人物の名前と特徴を書きつつようやく読み終える
TVと動画がない生活を久々に味わった

夜になり窓の外を眺める
向かいと遠くの左右が電気ついているのに
うちの前と裏は真っ暗
不公平を感じつつも寝るしかない
避難所の人を思えば幸せ 自分のパーソナルが保てるのだから