滝の上到着 芝桜感度ーーーーなし


ハゲハゲーーーー




それでも山の中腹でお弁当


48歳E女子の作ってくれたザンギ(北海道のから揚げよん)をほおばり


会社のS爺の悪口で食事がおいしいこと 天気は良いし


札幌の天候に比べたら嘘のように晴れ上がり 日ごろの行いが良い事を自画自賛




62歳のK女子「私みんなの分コーヒー用意したの飲みましょ」


嫌な予感 


カップのインスタントコーヒー6人分でも彼女の用意していた水筒のお湯は


どう見ても3人分


案の定足りなくて麦茶割のコーヒーそれでもおいしく頂きました。




藤園をまわり阿寒湖へ到着




運転手さんのご厚意で朝早く出かけなければ見られない阿寒湖の風景をバスの中から堪能しホテルへ




バスを降りる際


K女子うろうろしてる(なんでーーー)


どうやらバスのドリンクホルダー壊したらしい


どうやったら壊れるのかわからない。。。




サンクスで夜のお買い物をし夕食へ向かう


※ワカサギ食べ放題・・・なんだか怪しい




案の定ワカサギは食べ放題だったけど


寂しい食事でした




つまらないけどパート3へ続く・・・