お母さんの心を癒せば

子育ての悩みは解決!!

 

お母さんの心のモヤモヤを

スッキリさせると

居心地のいい家になり

子育てがうまくいくようになる

魔法のカウンセリング

ほっこり子育て会議主宰の 

とよた きくの ですニコニコ

 

 

 

乳幼児、小学生のお子さんをもつお母さんを

応援するブログドキドキ

 

最速で楽しくなる

子育てメソッド飛び出すハート

子育てに関する情報

学校の先生との付き合い方のコツ、

子育てのお悩みの解決法など

についてお届けしていますビックリマーク


 

さらに、

お母さんが自分自身を癒す方法

についてもお届けしていますベル

 

お子さんと一緒の暮らしを楽しんで、 

ほっこりニコニコがいっぱいの子育てニコ

をしていきましょう。

 

 

  子の心親知らず、親の心子知らず

「自分なんて死ねばいいって

 みんな思ってるんだ。」

「俺なんていなくてもいいんだ。」

 

以前担任していた1年生のDちゃんの言葉。

友だちとちょっとしたトラブルになったり、

思うように課題ができなかったりすると

よく言っていました。

教室中に聞こえる大きな声でガーン

 

1年生は何度も担任していましたが、

こんな言葉を聞いたことは

ありませんでした。

 

 

わずか6年しか生きていないのに、

こんな言葉が口をついて

当たり前のように出てくる。

 

不思議でなりませんでした。

 

家の人はというと、

忙しい日々を送りながらも

子どもの様子をよく

見てくださっている

という印象。

 

面談でお話ししても、

ご両親ともに真面目で、

子どものことを真剣に考え、

愛情を注いでおられる様子が

伝わってきました。

 

??????????

私の頭の中は?でいっぱい。

 

保育園や幼稚園とは違って

小学校は

おうちの方とお会いしたり、

お話ししたりする機会は

かなり少ない。

 

でも、

日々の子どもの様子や連絡帳での対応

面談、電話でのお話の様子などで

お家の方がどんな方なのかは

大体わかりますニコニコ

 

真面目で愛情もかけてもらっている。

なのになんでこんな言葉が出てくるの?

 

 

こんなに純粋で可愛かったのに6年でなんでこうなっちゃうの?

 

同僚に話すと

「子どもの求めるものと親の与えるものが

 ズレてるのかもね。」

と答えが返ってきた。

 

 

確かにそうかもアセアセ

私にも心当たりがある。

良かれと思ってかけた言葉。

与えた物。

 

子どもにとっては、

ただの押し付けになっていたことダウン

 

Dちゃんの家庭の詳しいところまでは

わからないけど

 

両親は仕事で忙しそうにしていたり

下に兄弟もいたりで、寂しくて

もっと自分を見てほしかったのかも。

 

やっと親が自分を見てくれて

愛を与えられても、

このタイミングじゃないんだよ。

遅すぎるよ。

ってこともあったかも。

 

子どもは、

それをうまく言葉にできないから

テレビやゲームで聞き覚えた過激な言葉で

表現してしまったんだね。

 

周りがびっくりして反応してくれるからね。

 

そう思うと?が少しずつ消え・・・。

 

親は愛情をかけてないわけじゃない。

 

でも、

子どもが求めている愛情の形や

タイミングがずれることが

何度も続いたら?

 

こんなふうになってしまうことも

あるんだなってわかりました。

 

切ない話。

 

まさに、

子の心親知らず

親の心子知らず。

 

Dちゃんのご両親、

学校での様子を聞いて

対応の仕方を少しずつ変えていかれました。

そしたら、

Dちゃんの過激な言葉が

少しずつ減っていたんです飛び出すハート

 

 

子育てって本当に難しいビックリマーク

子どもが100人いれば

100通りの子育てがある。

子育て本のマニュアル通りにやればOK!

なんてことはないし。

 

でも大丈夫!!

目の前の子どもをまっすぐ見つめて

向き合っているあなたなら

ぜえったい大丈夫!!

 

失敗から得られる

学びはたくさんある!!

 

トライ&エラーを繰り返して

親子ともに成長していきましょ〜♪

子育て楽しんでいきましょ〜♪

 

 

 毎日毎日、子育てを頑張っているママへ

 

 育児書を読んだり、講演会に出かけたり

 いろいろな方法を試してみても

 うまくいかない!!

 

 良いと思ったアドバイスも

  1人では、なかなか続けていけない。

 

 イライラして怒りすぎてしまう。

 

 子どもの問題行動に疲れ果てている。

 

 何をどうしたらいいのかわからない。

 

 誰にも相談できない。

 

 

 そんな悩みを抱えていたら、

 

 1人で抱え込まないでください。

 解決策はあります。

 

 

 

 私と一緒に

 脳の働き(潜在意識)を上手に使って

 未来を明るく楽しいものへと

 変えていきませんか?

 

 まずは、自分を整えること。 

 

 そうすることで

 今の苦しい現実を

 変えていくことができます。

 

 

 

 

 実は

 今起こっている現実は全て

 お母さん自身の潜在意識の現れです。

 

 子どもの問題ではなく

 あなたの問題の現れだということです。

 

 

 

 

 だからこそ、

 

 親であるあなたを

 癒していくことが

 

 子どもの問題行動を

 解消することに

 

 繋がっていくのです。

 

 そうすることで、

 親子関係は

 改善されていきますニコニコ

 

 

 潜在意識に眠っている

 トラウマや執着、思い込みを

 手放すことで

 

 あなたの

 子育て

 劇的

 

 楽しいものへと

 変わっていきます!!

 

 

 

  目の前の現実を

  変えたいびっくりマーク

 そんなあなたへスター

 

 

 ほっこり子育て会議では

 お母さんが幸せになれる

 魔法の

  潜在意識の使い方

 をお伝えしていますラブラブ

 

 

 私の特別なメソッドを使うと

 起こる出来事が変わって

 違う世界が見えてくる

 はずです。

 

  

  無料で読める!

    ほっこり子育て会議メール講座

    こちらを↑クリック

 

    子育てのコツを

    盛りだくさんでお届けしています!

    登録者限定キラキラ

    無料子育て相談会開催中

 

  

  

  子育ての悩みを解決したい! 

 

  先生との付き合い方を知りたい!

 

    自分自身を癒やしたい!

 

 という方はLINE↓に登録すると

 子育ての2大特典が受け取れますキラキラキラキラキラキラ虹                                   

 

                                                         

 友だち追加                                                                

 

特典1

ベル【私が私を癒す10の方法冊子】

特典2

ベル【幸せな子育て無料セッション】

 

https://lin.ee/urTtXw6
 

 

子育て中のお母さんを

 いつも応援していますふんわり風船星