そう育てたのは私です。。。 | せんこじmama♪三兄妹子育て☆末っ子グレー

せんこじmama♪三兄妹子育て☆末っ子グレー

小6長男・小4次男・小1長女の成長記録や末っ子(グレーゾーン)の生活を記録していきたいと思います^_^

おはようございます!!

仕事はいつも12時から開店なので、朝はゆっくりなのですが、撮影を入れてたりすると10時から始まる事が多いです。



今日も撮影があります。

なので、家もいつもより早く出ます。


長女と保育園についてから、朝の支度は一緒にやるのですが、なんせのんびり。


いつも、のんびりしているので今日だけ急に早く!というのはもちろん無理な話なわけですが、

今日に限って雨滝汗


傘が気になる。

友達の長靴が気になる。


雨をぼーっと見る。



なかなか支度が進まない!!



結局30分も保育園にいましたガーン



朝、門で挨拶をした園長先生が園内に戻ってきて

「あら、まだお支度終わってなかったのね〜笑」

と、ニコニコ笑っていました笑い泣き



園を出たら駅までダッシュ笑い泣き


予定より15分遅い電車になってしまいましたが、ギリギリセーフかな。。。



6月からは、朝のお支度も全部一人でやるようになります。(もうやってる子もいるキラキラ

のんびり屋の娘でも、一人でできるようにあと一ヶ月もないですが、朝早めに行って練習していきたいと思いました。


黒猫しっぽ黒猫からだ黒猫からだ黒猫からだ黒猫からだ黒猫からだ黒猫あたま



娘3歳の最近のこだわり。


「洋服の絵が前にあるのがいい」


後ろに絵が描いてあるTシャツや、お尻に絵が描いてるパンツ。

絵が見えるように着たいそうです。

でも、それだと逆になっちゃいます真顔


普通に言っても絶対嫌だ!となおしてくれません。


必殺技は、その描かれてるキャラになりきる。


アリエルのパンツの場合


「私、後ろにはいてほしいわ〜。」って言ってるよ。とか


ミッキーのTシャツの場合

タグが顔の近くにあるので、タグを出して

「ぼくは後ろのマークなんだよー」

とか。

保育園の先生は、太めのビニールテープにミッキーの絵を描いて前に貼ってくれたり。

ほんと、毎日知恵比べです。


保育園の先生は、そういったアイディアが豊富で勉強になります。



では!お仕事行ってきます!まだ電車だけど滝汗



間に合うかな。。。



スタバのチケットでシェアラブ