以前、勝間和代さんが紹介しているのを目にしたことがあり、

その後も、いろんな方のブログでも紹介されていて

気になっていた本。

さあ、才能(じぶん)に目覚めよう

―あなたの5つの強みを見出し、活かす/マーカス バッキンガム

¥1,680

Amazon.co.jp

少し前に読みました。


そして、やってみました、ストレングス・ファインダー。

やっぱ、気になるんですもん苦笑

私の強みは・・・

調和性、個別化、目標志向、責任感、達成欲


結果は「絶対」ではないことが繰り返し書かれているのですが・・・

う~~ん、なんか、納得。

解説を読んで納得。

結果を夫に話したら「ばっちり、当たってるやん」と言われて納得。


じゃ、これから生かしていかな、もったいないやん、強みなんやし~

と、この結果を頭の片隅にいつも置いております。


私にとって、この本はとても面白かったです。

もちろん、自分の強みが浮き上がってくることももちろんですが

世の中には本当にいろんなタイプの人間が存在するんだと思うと

も~~~きゃー面白いっビックリマーク

大学生の時に、世の中にはこんなにもいろんなタイプの人がいるんだ~と

気がついてから、人間観察が面白くって面白くって。

よく大学構内のベンチに座って、いろんな人を観察しておりました。


今もいろんなところで人間観察しております。

無口になってキョロキョロしたり、じ――っと見つめていたら観察中。


私では考えもしないことを考えている人がいる。

私では感じもしないことを感じている人もいる。

逆に、私が考えていることを考えていない人もいる。

私が感じていることを感じていない人もいる。

・・・そんなことを改めて実感いたしました。


産業カウンセラーの勉強を始めた今は、

また一段と面白さが増した一冊です。また読み返してみよっ♪


まだ読んだことがなければ、ぜひ手に取ってみてくださいね~。

あなたの強みは何ですかぁ~はてなマーク