昨夜、天気予報を見ていたら今日は雪snowが降るとのことビックリマーク


そんな夜には、

さ、明日の朝は早いから、早よ寝よと私の口から出ます。

そう、雪が降りそうな日は早起きしなくちゃいけない私。


夫が峠越えをして出勤くるま。するため、

雪が降りそうな時には早めに起きるのです。


温暖化の影響で積雪の回数は減ったものの、

夫が出勤時に通る峠は、平地で降ってなくても積雪があるようなところ。


トンネルを抜けると、雪国だった・・・

川端康成の小説のようにまさにトンネルを抜けると

えーーーっ!!て思うくらい積雪のあるところなので油断大敵*


でも今は便利です音譜

国土交通省のライブカメラが設置されていて

PCで峠がどんな状態かチェックができます。

これが冬の朝の私の仕事のひとつ。


さっきチェックしたら、今のところ、大丈夫みたい。

夫はもう少し寝かしてあげようウィンク


本人にチェックしてもらえばいいのかもしれないけれど基本的に私がチェック。

ちょっとでも長く寝かしてあげたくてラブラブ


今は、自宅での仕事が多い私。

時間に融通が利くのは私の方。

ならば私が早起きをすればいい。


できることをできる方がやればいいは、

共働きでうまくいく考えのひとつなのだとか。


共働きでなくとも、

夫婦で互いに思いやって生活していくのは

円満に家庭を築いていくために

必要なことなのではないかしら


さ、私はもうひとつの冬の朝の仕事、「結露取り」でもしよっかな~チカラコブ