私は毎年、その年のテーマとなる漢字を念頭に決めています。

昨年は「柔」。子育てや仕事、家のことなど諸々のことを

柔軟にこなしたいと思っていました。

でも元来の頑固さで「硬」になってしまっていたような・・・がくっ


今年は「学」合格に決定!!



勉強なんて大っキライと思っていた学生時代。

何のために勉強するのか分からない

何で順位を付けられなきゃいけないのか分からない

何でいい学校に行かなきゃいけないのか分からない


・・・だけど、誰にも聞けず、

だからと言って、反抗もできず

ただただ時代に流されて、

しんどいしんどいと思いながら毎日を送っていましたあせる



今は「学ぶ」ということが本当に楽しくて、

面白くて、時間を作ってでもやりたいことのひとつ。


決して頭が良い方ではないし、記憶力もいい方ではありません。

ですから時間はかかってしまうのだけど

新しいことを知るということが本当に楽しい音譜


年をとったから・・・それもあるかもしれませんが、

「何のために学ぶのか」が分かったからでしょうね。

おかげで、学生時代にはなかった「知識欲」が大きくなりました。


自分が学ぶだけでなく、自分が知らないことを知っている人と

話をすることも楽しくて仕方がありません。

だから、叶夢会ってとっても楽しみなんです。


今年一年で、どんなことが「学」べるか、とっても楽しみっらヴゅ


ペタしてね