昨日は七夕流れ星でしたね。

七夕だからと何か特別なこと、なさいましたかはてなマーク


ウチは子ども2人とも男の子だし、

小さいし、意味分かんないだろうし、

ってことで普段通り、といきたかったのですが・・・


朝、週に一度の一時保育へと出かける際に

仲良しの女の子のお家の前に

キラキラキラキラとってもきらびやかで

かわいらしいリボン笹飾りを発見目した長男クン。


「ホイクエンカラカエッタラ、アノキレイナノ、ツクルケンネ音譜


!?

去年もとってもきれいでかわいい笹飾りを見せてもらったけど

全く反応しなかったのに今年は自分で作る、とな。


ま、今、目にしたから思いつきで言ったに違いないわと

かあちゃん、勝手に解釈しておりました。


そしてすっかり忘れて、お迎えに。


駐車場に入れた途端、

「ジュンビシテクレテルはてなマーク」(妙にワクワクドキドキした様子)


「何を~はてなマーク」(何のことやらさっぱり分からない~)


「アノキレイナカザリヨ!!むかっ


「・・・あぁっ叫びえ~っと、本当に作るのはてなマーク」(あ、マズイあせる


「ツクルッテイッタヤナイプンプン


「え~っと・・・あせる準備してない。買いに行かないと・・・あせる

(行くのメンドクサ~ビックリマーク


「オッケーニコニコ、ジャア、ゴーゴーアップ

「オ~~~アップ」(次男)

(え~、やっぱ、行かなくちゃダメ~はてなマーク

・・・ってことで買ってきました。


帰ると早速制作に取り掛かる長男クン。

やる気満々DASH!

ハサミはまだ危ないのでマジックを渡すと

カエルちゃんカエルを作りました。


彼の指示で作り上げた笹飾りはコチラ↓
磨け!しあわせの感性  ~ ハッピー練習帳 ~ 
カエルちゃん、でっかい・・・汗

笹の半分、カエルちゃんですにひひ


子どもたちはとっても気に入ったらしく

「キレーネー」と目をキラキラ輝かせながら見入っていました。


男の子だから、とか小さいからなんて

勝手に考えていてはダメなんですねガーン


子どもって気づかないうちに大きくなってて

いろんなことができるようになったり

感じることができるようになったりしているんですねニコニコ


今朝、起きてすぐにちゃんと飾ってあるか

長男クンはチェックしておりました。


そんなに気に入ったのぉ~~~!?


ペタしてね