私の好きなもの

私の好きなもの

日々の生活の中から自分の好きなことを
あれこれはなしてみようかな・・・・

Amebaでブログを始めよう!

今日は3月3日 桃の節句 お雛様でしたね。

 

この前節分だったのに、時の経つのは早いわ〜

 

 

我が家は息子ばっかりだから、お雛様はありません

 

実家に帰れば数段飾りの、飾るのにめちゃくちゃ時間がかかるお雛様があるけど

もう何年も出していません。えーん 申し訳ない。

 

きっとそんな家も多いはず。

娘がいないせいか、お人形自体あまり家にはないのです。

 

 

そんな我が家にやってきたのがこの子達 お願い

 

 

 

今年のお正月うちの長男が友達とロシアのウラジオストックに旅行に行きました。

 

なぜ、この寒い時に、あえてもっと寒いところへ行くの?ゲッソリ

息子たちの考える事はよくわかりませんでしたが、

とりあえず元気に行って帰ってきました。

 

そして買ってきてくれたお土産が、

いまいちの味わいのチョコレートと

 

このマトリオーシカ。

 

全部で3こしかないのです。←もっとたくさん出てくる事を期待していた

 

しかも2こめからの顔が、

なんかすごーい手抜きでびっくり!!!

 

なんだこりゃ

3こめのこの子に関しては

 

 

おいおいえー

 

なんかすごくないですか!このやっつけ感!

 

顔もそうだけど、花もどうよってくらいちゃらくて

もう笑うしかないって感じです。爆  笑

 

この雑さが逆に愛着がわいてきて、

なんかほっこり癒されます。照れ

 

最近そのマトリオーシカに、新しいお友達が加わりました。

 

 

このブタさんです。

 

このブタさんは、今年の銀座の百貨店松屋のバレンタイン企画のブタさんで、

3000円以上購入だったかなぁ←あやしいあせる

でノベルティとしていただきました。

 

松屋さんは昨年も配っていましたね。

 

 

「欧米、特にドイツでは、豊かな食生活をもたらすことから、

ブタは幸福のシンボルとされてきました。

現在でも特別な日に、ブタのフィギアを手渡ししてお守りのように使い、

広く親しまれています。」

 

というメッセージが添えられていました。

 

なるほど〜照れ 幸福のお守りなんですね〜

 

 

今はこんな感じ!! 仲良し照れ

 

違和感なしニコニコ