お疲れ様です爆  笑!3人子育てワーキングぎりぎりママのゆきです飛び出すハート

 

 

いよいよ7月に入り、毎年のビッグイベントがやってきますキラキラ

そう、夏休みですニコニコアセアセ!!

幼稚園では毎日預かりなどありますが、我が家の子どもはオール小学校です真顔

6年、4年、2年でみんな学童保育は行っていないので毎日自宅警備になりますオエー

 

フルタイムワーママゆえに子どもと一緒に過ごせる時間は少ない…魂が抜ける

でも、子どもと一緒に楽しい思い出を作りたいうさぎのぬいぐるみラブラブ

一夏の成長をサポートして肌で感じたいニコニコ飛び出すハート

これを機に夏休みシーズンは家事やら手伝ってママは楽をしたいよだれ乙女のトキメキ

などなど考えれば抜け出せなくなりそうなので魂が抜ける、また別の機会に夏休みの予定を立てようと思いますおやすみルンルン

子どもの習い事も複数あれば家族の予定が揃うタイミングが少なくなってしまう現状絶望

まるで売れっ子のようですが爆笑楽しい予定を考え、充実した夏にしたいと思います爆  笑気づき

 

前置きが長くなりましたが、今日は2年生末っ子次男の話になります立ち上がるスター

前日8歳の誕生日を迎えた息子ですが、末っ子ゆえにまだまだダントツで甘え盛りですよだれ

そんな息子ですが、幼児期に吃音(どもり)がありましたオーナメント

しかも、がっつり症状が出ていて当時は不安になり色々調べました驚き

今回はそんな吃音について息子の状態を振り返りシェアしたいと思いますうさぎのぬいぐるみ飛び出すハート

今吃音が出ているお子さんがいる方の参考になれば幸いですおやすみキラキラ

 

まず、吃音とは、言葉の一部を繰り返したり、滑らかに話すことができない症状ですおやすみ

発達生吃音が最も多く、幼児期に発生し多くの子どもは自然に改善する言われていますスター

吃音の代表的な症状は以下の3種類です。

 

1.連発(繰り返し)

 「ご、ご、ごめんね」のように語の一部を繰り返す状態。

2.伸発(引き伸ばし)

 「ごー、めんねー」のように語の一部が伸びてしまう状態。

3.難発(ブロック)

 「…っごめんね」のように言葉を発する時に詰まってしまう状態。

ちなみに息子は発語開始は遅めで3種類全ての症状が出ました驚き

2歳になった時はまだ「ママ」「にゃんにゃん」などの1語しが話せず、3歳前に「ママ、いるー。」などの2語が話せるようになったくらいです歩くラブラブ

そんな息子は2歳の半ばくらいから吃音がみられましたびっくりマーク

最初は連発で、コアラを「こ、こ、こぁらー。」「ご、ご、ごめんねー。」から「せー、せんせー」「…っ!あのねー」などバリエーション豊かな症状が勢揃い煽り

聞いていると一生懸命に伝える姿勢、言葉足らずな発音は可愛かったですニコニコ笑い

ブロックと言われる難発は、「…っ…っ」と息が詰まるような様子で最初は驚きました驚き

 

吃音が出やすい場面として下矢印

 

・ストレスの多い場面

・急かされる場面

・注意を引く場面

・疲れた時や体調が悪い時

・言語的に複雑な場面

などありますが、息子は嬉しかったり、驚いたり、話を聞いてほしい!と思った時によく出ていました立ち上がるアセアセ

幼稚園での出来事を一生懸命に報告する時は、必ずと言っていいほど出ていましたうさぎのぬいぐるみ

今となれば本当〜に可愛い思い出ですおやすみ飛び出すハート

 

吃音が出ている子どもに対しての対応は

 

・リラックスした環境を与え、焦らせず安心感を与える。

・穏やかに接し、目を合わせ聞く姿勢を示す。

・大人もゆっくり話し、シンプルな言葉を使う。

・吃音については指摘せず、話をする努力や姿勢など褒め自信を持たせる。

・他の子どもと比較をしない。

・必要時は専門家に相談する。

 

我が家は上に2人兄弟がいたので、他の子ども達にも症状が出た時に指摘しないように話しをして見守りましたうさぎのぬいぐるみスター

「うんうん、それで?にっこり」「教えてくれて嬉しいなニコニコ。」「上手にお話しできてるよ拍手

など、なるべくポジティブな声掛けをするように心がけましたハートのバルーン

吃音が原因で話すことに自信がなくなり、発語が減るケースもあるので注意が必要ですねえーん

多くは言語発達が急激に進む3〜5歳で改善されると言われており、実際息子も5歳ごろには吃音が聞かれなくなりましたおやすみ

でも中には改善せずに大人になる事例もあり、息子がどうなるのか当時は心配でたまりませんでした絶望ガーン

でも一生懸命に話してくれる息子が、ただただ愛おしかったですニコニコ飛び出すハート

今となっては当時の吃音の出ている動画などはとても貴重で、よく見直していますよだれ乙女のトキメキ

 

もし今お子さんに吃音症状が出ている方がいれば、成長のための貴重な時間乙女のトキメキと思ってお子さんとの時間を大切にして欲しいですうさぎのぬいぐるみ笑い

そして、小学校でも改善が見られなかったり発達が気になれば病院などを受診してみてもいいかと思います電球

 

そんな息子も8歳となり、自分で考え、出来ることも増えてきましたオーナメント

相変わらずお喋りで、食事は1時間近くかかる事もあります魂が抜ける

思春期になればきっと話してくれなくなりますから、今この時期を大切に沢山コミュニケーションをとって楽しい思い出を作りたいと思いますにっこりラブラブ

今日は息子がどんな話しをしてくれるのか、楽しみにですほんわか飛び出すハート

ではまた次回!みなさん夏バテしないように無理せず行きましょうね生ビールキラキラ

 

類似で、長男の幼児期の発達について書いてますニコニコ