今年最後の予定

入塾テストを受けてきました。


栄光ゼミナールへ

「難しかった…」

そりゃそうだ。

「算数はできた」

「国語は半分できなかった(時間が足りなくて読めなかった)」

文章読解はずっと苦手。

くもんの国語したり、市販の問題集を色々と買って取り組んできたけど、やはり苦手。

言葉を知らない、語彙力が乏しい現実。

家族の会話が少ないのかな

親の語彙力がないせいかな

何か足りなかったのかな

反省は多々あります。


明日結果を聴きに行きますが、正直この学力では厳しいとはっきり言ってもらいたいです。

 

中学受験する子は、学校の勉強はもちろんできる子たちですよね?

先日進研ゼミチャレンジタッチのAIに、算数以外上位コースではなく標準コースをすすめられた息子。

学校の勉強もそこそこなのに、いまから中学受験なんてやっぱり無謀です。

他の習い事、英語など諸々やめて取り組むべきことなのか?私は高校受験に向けてがんばればいいじゃないかと思ってしまう気持ちが強いです。

しかし夫は自分で言い出したらのだから、やらせた方がが良いと…


年末年始は家族でお出かけしたり、ゲームしてのんびり過ごしたいのに…

現状、私の覚悟も全然足りないです。



今日は先月購入した「最強無敵の雑草」

小島よしおのサイン会に行ってきました。

とっても明るくて元気もらいました〜


中学受験するしないに関わらず

人生明るく楽しく生きて欲しい!!