さくらんぼキッズワーク鉛筆

3月号キラキラ

重点テーマ: 1年間のまとめ

 

まちがい探しは毎月必ず2ワークくらい入っています。

「間違いを6つ見つける」

というところで

「今、4こ見つけた~」という娘に

「6つ、間違いを見つけるんだね。今、そのうち4つまで見つかってるから、あと何個探せばいいのかな?」

と聞くと画像右上のように数字を1~6まで書き「あと、5,6!」と答えてきました。

 

ま まあそうなんだけど そういう答えかたじゃないねん!ニヤニヤ

 

数字で書くからそうなるんだよな、と思って下に〇を6こ書いて

「このうちの4つ、見つかってるね。」と〇で囲み、「あといくつ?」と聞くと

「え、、、だからこれが(〇2個)5、と6…でしょ?」と娘。

 

むぅ…説明するのむずかしい滝汗

 

鉛筆言語

濁音、半濁音のワークです。

「ふかふか」「ぶかぶか」「ぷかぷか」

もとは同じ字を使っているのに、濁音と半濁音の有無で全然違う質感の表現になります。

 

そのほか、ひらがなのワーク。

となりで私が資格試験の勉強をしています。

 

 

カタカナのワークももちろん入っています。

なじみのある食べ物のイラストを見ながらなので、本人も楽しそうです。

 

 

鉛筆数量

いつもは、同じ種類のものを何個かずつに分けたりしますが今回は少しちがうアプローチでした。

 

単に、それぞれの数を数えてシールを水槽に貼るだけなのでいつもより簡単に見えるんですが

逆にいつもと違うのでとまどっていたのでこのようにシールを重ねて貼って、分けて水槽に入れてあげてね、と言ってみました。

 

 

すてっぷ時計プログラム

 

書かれている時間のシールを貼ったり、

 

 

時系列通りに道をたどっていくワークなど。

 

 

図形

DVDでもヤギの郵便やさんの描写でありましたが、これは面白いワークだと思います。

平面の図形から、立体を意識できるように。

 

 

そのほか、1年の振り返りということもあって色々なワークが入っていました。

ちょっとほっこりと、高さのワークだったり

 

 

物語の前後、因果を推測するワークだったり

 

 

系列など。

 

この他にも、複数の条件に合ったものを探すものや絵合わせなどが入っていました。