明日燎平が帰ってきます。 | いま、ここから  

いま、ここから  

私の「いま」「ここ」
私が私のために記すこと

長かったんだか、短かったんだかわからない1か月を終えて、
明日、燎平がMONTANAから帰ってきます。

どんな顔して帰ってくるんだろ?笑
きっと燎平のことだから、あることないこと気にして、どぎまぎしてんだろーなー

何をしてきてもいいんだ。

交流は行って無事に元気に帰ってくることに意味がある。
これが先日、だらだら報告会?オンマ会?をした時に
改めて確認したこと。

「参加することに意味がある」って言葉、
よく、失敗しちゃったときとかにごまかすように使うけど。

この言葉って深いと思うんだよね。

だってね、成功も失敗もやんなきゃ生まれない結果なんだもの。

交流は、行って、どんな交流だったから成功、あんなことやっちゃったから失敗。
そんなこともないと思う。

行って帰ってきた。
まずこれで大成功。

なぜなら、ひとりひとり、交流で体験してくることはすべて違うから。

その交流を経て、
何を感じて、何を思って、何をするのか。
別に深く考えなくてもいいよ。笑

何か「やっちまった!!」って思ってたとしても、
それを乗り越えて成長していく力を持っている青少年たち。

どんな交流も、すばらしい宝物だよね。

ホスト、ホストマザー、ホストファミリー
コーディネーター、グループフェロー、バディ
一緒に行った仲間たち、
送り出してくれたたくさんのヒッポメンバーズ
成長を見守ってくれている人たち
燎平の交流に関わってくれたすべての人たちに感謝の気持ちでいっぱいです。

muchas gracias!!