30代半ばの専業主婦ですドキドキ 
不妊治療を経て娘を出産しました赤ちゃん桜
ブログには日々の生活を綴っています。育児記録、家計管理(投資も)、楽天お買い物、美容の話題が多めです。



こんにちはにっこり


本日は、↓の記事でチラッと触れた、絵本棚について書いていきたいと思います♡














♡狭くても置けるおかたづけラック♡



何度も書いているので以前からブログを読んでくださる方は耳タコだと思うのですが、

わが家は狭いですドンッ


1LDK。
リビング、寝室、洗面所お風呂トイレ、以上!


ネガティブ




狭い家にもメリットはあるし、工夫すれば問題なく暮らせるのですが、

私が不満に感じているのは、娘の教育を思う存分にできないこと悲しい





子供用の机を置いたり、おかたづけラックを置いたり、ピアノを置いたりしたいのに…
と思っていました。




とくにおかたづけラックは悲願で。

私の中で、【子供が小さくても、自分で身の周りのことをできるように教育したい】という思いがあるのです気づき

親がするのは子供がおかたづけしたり洋服を選びやすい環境を作ること




絵本とおもちゃをしまえる棚、そして洋服やバッグをかけられるラック、どちらも置きたい!



でも…

現状、約10畳ほどあるリビングスペースの6割ほどをがっつり娘スペースとして確保しているので娘の行動範囲は意外と広いのですが、
親がミニマリストになっている笑

壁に大物家具を置くことのできる余白はさすがに限られていますもやもや




すでにキャビネット・テレビ台・ソファ・テーブル・バウンサー(ネムリラ)・娘のタンスを置いてしまっており、

置けたとして、絵本棚か衣装ラックのどちらかだなぁと思っていました悲しい





が。



見つけたんです!ついに泣き笑い

狭いスペースに絵本もおもちゃも洋服もすべてしまえる、子供向けのラック飛び出すハート


\こちら!/



娘がお座りやハイハイから倒れることがあるので、ふわふわガードをつけました指差し




  

おもちゃ&絵本 のAタイプ、
おもちゃ&絵本&洋服ポール のBタイプ

があり、

わが家はBタイプを購入ニコニコ
広いおうちならAとBを並べてもいいですね。
きょうだいができたら1人に1つ用意してあげたい。




カウンターキッチンのカウンター下に入りました泣き笑い飛び出すハートかわりに収納棚とひとつおさらばしましたが


子供のものを入れているタンスと、カラーボックスとともに並べて幅ぴったり
※奥行きは ラック>タンス、カラーボックス
↓↓





こちらを使っています



気になる収納量は、大容量とまではいかないものの、そこそこ入り、使いにくさはないです。



そのとき使うものだけを親が選んで入れてあげればいいと思っているので(使わないものは別の棚等にしまう)

とにかく「子供が自分で洋服も絵本もおもちゃも選べて、使ったあとに片付けられる」という体験をさせることができそうで、満足しています目がハート




ちなみに、組み立てはひとりでも可能でした。
私が娘をみている間に夫がひとりで頑張ってくれました愛



薄い方のカゴは下の隙間に入れることができる仕様。(小さい子は下の隙間のほうが取り出しやすいためそのように作ったとのこと)

収納スペースが増やせてありがたいです。



わが家も↓のようにして使っています。



ちなみに、絵本が多いので右側のおもちゃスペースのカゴを取って絵本を入れています。

薄いカゴには洋服、厚いカゴにはおもちゃを入れる予定気づき
まだ娘は洋服を選べないので、洋服を置くべき場所にお世話グッズやタオルを置いてしまっています。




奥行きが意外とあり、絵本棚の後ろはモノをちょい置きできる棚になっています。






なお、背の高い絵本は入らないものがあるので、その分はカラーボックスに収納しました立ち上がる

あまり読まない本は下の扉つきボックスに詰め込んでしまおうと思っていますw


   



↓6種類を自由自在に組み合わせることができます!

書類を横に置いたり本をきれいに立てられる「仕切りつきホワイト」と、ランドセルラックにもなる「オープンホワイト」があるのが珍しいなと思いました。




まだ娘はおかたづけするには月齢が追いついていませんが、「私の棚!」ということは分かるかな?分からないかw

気になるようで、眺めたり、近づいて触ったりしていますハイハイ




大きくなったら娘が楽しく使ってくれたらいいな飛び出すハート
なんて妄想していますニコニコ