長い、長すぎる。 | おうち時間といろんなこと。

長い、長すぎる。

子どもは、現在3才2ヶ月(男)。

とにかく 食事の時間が長い。長すぎる…!

最低1時間。
旅行中なんて、朝・夜(バイキング)それぞれ2時間、昼1時間…(-_-;)
合計5時間!

少量にしても長い。
テレビ消しても長い。
「時計の長い針が、ここに来たら終わり」と時間を決めても「まだ食べる!」と泣く。

1日3食、毎度の事なので かなりのストレス

お昼に外でパンを食べよう!となった場合。
私がものすごくゆっくり食べても、その後最低20分は待つ…。
食事中にスマホはお互いいい気分じゃないし、今すぐ調べる事・見る事も無いので、ただ待つ。
「あー、この時間で あれとこれが出来るのになぁ」とつい考えて 時は過ぎるのです⌚

1時間無料の駐輪場だと、食事が終わる前に有料に

3才児検診の時に先生に聞いたら、
_<)

この前までは 完食してたのに、今では長時間かけて たくさん残す((T_T))
「結局残すなら、食事時間 短縮してよ!」と心の中で叫ぶ日々(-_-;)

食べ終わるまで付き合う程、私の心は広くないので 朝は子どもが食べてても、一言伝えてから 洗濯物を干したり 洗い物したりしちゃいます。
そうでもしないと、家の中が回らないよ

食事に時間かけすぎ。
トイレ行かない(ウンチだけ行く)。
トレーニングパンツ履かない。
オムツも面倒くさがって替えない。

幼稚園まであと1ヶ月。
不安だらけです…ガクリ