カタール・ドーハに行ってきました。

あまりに情報がなさすぎたのでこれから行かれる方の参考になればと思います😊

今回はカタール航空のQスイートに乗りたくての旅でした。そのあたりはまた詳しく記載します!

 

まずは羽田からドーハまで11時間半の旅…着陸が近づくと思っていた通りの一面砂漠

 

カタール国立博物館

こちらは寄りたかったのですが時間がなくて断念。

Uberから撮っただけですが、建物だけでも圧巻の造りでした。

全体的に綺麗で近代的で個性的な建物が多かったです。あと全てのスケールがとにかく壮大!

 

今回はマリオットボンヴォイから選んでセントレジスドーハにしました。

入った瞬間ゴールドだらけで日本にない感じ…何日かいるうちにこれは普通ということに気づき慣れました。

 

羽田を深夜に出てドーハには7時くらいに到着。

空港からは渋滞もなくスムーズでした。というか、振り返ると交通量は多いのにどこも渋滞がなかったたです。

とりあえずチェックインはまだできないということで荷物だけ預けてホテル内を散策。

カフェはまだガラガラでした。

 

ちなみにアップグレードはなし。

特典は翌日の朝食にしました。

セントレジスといえばのバトラーサービスはなく(あったのかもしれないけれど案内なしでした)、さらにいうとコンシェルジュの番号もわからず部屋から電話できない感じで不親切でした。

 

アラビアコーヒーとデーツは食べ放題!

フロントを通るたびにつまみ食いしていました。

アラビアコーヒーは何度かホテルで飲みましたがどれも微妙…日本人には馴染みのないお味でした。

 

お部屋はこんなかんじ。

壮大なスケールのドーハにしたら狭いかな?とおもいました。

 

BONVOY特典なのか?ウェルカムスイーツの用意がありました。

 

シャワーはちょっと狭め。

このアメニティーがどれもこれもいけてなくて残念でした。

シャンプー・コンディショナーはとにかく皮脂をとりまくる「おじさん専用」みたいなタイプ。

ボディーソープは泡立ちなし・・・

 

トイレは普通ですがドアがすりガラスで一緒に泊まる人との関係性次第では少し微妙な気も・・・

 

この左のすりガラスがトイレのドアです。

このウェットエリアへの開き扉もすりガラスでした。

 

バスタブもついていましたがとても汚く・・・入らず終わりました。

掃除が行き届いていない+メンテされていないという感じでした。

 

窓の外は海!

カタールの気温は45度に日もありとにかく建物から出るだけで汗まみれでした。

 

コンセントはBFタイプとめずらしいのですが、割とUSBやタイプまで網羅され困ることはなかったです。