2024年4月からのミャンマーの 軍は タイとの戦いで降伏を認めたそう 

日経新聞より

ミャンマーでは仏門に入る女の子、男の子が多いみたいですが…。


タイとの戦いにより負けを認めましたが、
まだ続けられている戦い



ミャンマーの人口は 5,418万人と言われています。

ちなみに 隣のタイは7170万人(51万3100平方キロ日本の1.4倍)。

ミャンマー国内の人口約3720万人はビルマ 民族です。

ミャンマーで依然戦いを続けようとする人…。

アメリカは政府に軍事支援をすることを決定したこと。

戦闘が続けられてしまう。 


写真の子供の軍人達はもう助けてもらうことはできないと思いました。

学校に彼らが行ったとしたら学校がテロリストの養成所になってしまう気がします。

彼ら は軍人となっただけではなく 魔法使いになったのではないかと思うからです。

アフリカでは元軍人の子供達が集まる施設があると聞きます。
最近ではに シエラ レオネにリハビリする集団が派遣されたと言います。

が、復帰して働く事は出来ないのかなと思います。

施設でお絵描きをしたりして、余生を過ごすようなのです。

クーデターなどで募集される 雇われ 兵士になるのではないか などと怖い想像をしてしまいます。

ミャンマーでは少数民族が戦闘に加わっていると言われています。

タイとの国境の戦いも少数民族が戦っているそうです。

ミャンマーは少数民族が多いことです 知られています。

7割弱banmar(ビルマ)という民族です。



残りは少数民族のようです。

2021年2月1日に knu がクーデターを起こして 軍事政権を設立したと言います。

赤いところに多く住んでいるという360万人ほどのkaren民族によるものだとか…

ミャンマーの国土面積は日本の1.8倍、676600平方キロメートルあるそうです。

アメリカのビルマ民族に対する支援でミャンマーの森が…
ビルマ族対カレン族によって…コンクリートに…

ヨーロッパは少数民族を戦乱の渦に巻く道具として利用しているのかな と よく思います。

日本の在日北朝鮮の人 アイヌの人、
スリランカのシンハラ族、タミル人、
ルワンダのフツ族、ツチ族……