5月の公開テストの結果が出ましたね。

今回は理科と社会がいつもより若干下がってしまったのですが、算数が過去最高の出来でした。
国語は最近ずっと低調笑い泣き
4科でみるとほぼいつも通りなのですが、今回は算数が良かったのでいつもより嬉しいかな。

ただ、長男本人は公開テストの結果には興味無しニコ
父親も同じく興味無しお父さん
どうして気にならないんでしょうか。。

最近は、塾の無い日は私が仕事から帰宅するまで、電子辞書で英語(リトルチャロ)を聞いているようです。
そして、「お母さんが働いていて良かった〜」と言いながら、おばあちゃんおばあちゃん(私の母)と下校後まったりお茶しているそうです。
母よ、せめて学校の宿題だけでもさせておいてくれチーン

まだまだ余力がありそうに見えるので、じれったい気持ちになるのですが、努力できるかどうかも実力なので仕方ないですね。
私基準では遊び半分に見えますが、長男基準では限界なのかもしれません。。
本人がやる気を出してくれないことには厳しいです。どうすれば誘導できるのかな。。

今は学校も塾も楽しく通っていることに感謝しようと思います。

乱文失礼いたしました。。