みなさんこんにちはニコニコ
新潟県上越市で子育て応援活動(はっぴーはーと)をしています勤務助産師・開業助産師の青木ですドキドキ

いつもブログをお読みいただきましてありがとうございます🍀



今日は、
上越市にお住まいで
上越市に住民票がある
妊娠後期の妊婦さん
もしくは
市内の病院で出産されて、まだ出生届けを提出されていない方

限定のブログです🍀


上記全てに当てはまる方は、母子手帳を手元に置いてブログをお読みくださいね😊

今日は、出生連絡票 のお話しです。


母子手帳の一番後ろにくっついてます。



このハガキ、赤ちゃんが生まれたら市役所の健康づくり推進課に送るハガキなのですが、ほとんどの方はすっかり忘れちゃいます。

なので出生届を出すときに、市役所の方がハガキも一緒に切り離します。


未記入の場合は、届けをされた方
(主にご主人さんだと思うのですが)
に記入していただくので、ご実家に里帰りされてるママさんの場合、ご主人さんは住所がわからずあたふたしちゃうことが多いです😅



実はこのハガキの説明は
母子手帳交付の時
すくすくセミナー③
出産当日もしくは退院指導のとき
に聞いているんです。

でも、詳しくその流れを聞いてない事が多かったり、具体的にイメージしずらいので、

(・・?

で終わることも多いですよね😅


コロナのこともあり母親学級の開催を中止されている病院もあるため、十分な説明も受けられず、ここ数ヵ月産後間もないママさんから

『新生児訪問お願いしたいんです💦』

とお電話を頂くことが続きました。
ということで、
上越市の新生児訪問
について、出生連絡票の流れとともにお話ししようと思います😊🍀


まず
妊娠8ヶ月くらいになったら、出生連絡票の記入できるところは、記入しておきましょう。
(ハガキは母子手帳にくっついている)
病院によって、退院後1週間前後で電話訪問してくれたり、2週間健診をしている病院もあるので、
訪問助産師の新生児訪問は、それらとダブらないように生後3週間経った頃になることが多いです。
なので『訪問希望先』は、産後1ヶ月以内に過ごされているお宅の住所に◯を付けるとよいと思います。
赤ちゃんが生まれる
(ハガキは母子手帳または本人の手元にある)
入院中母子手帳は病院に預けているので、退院したら直ぐに未記入のところを埋めましょう。
生まれた時に、ハガキだけ切り離して渡してくれる病院もあります。そのような場合は、入院中に記入ができますね。
退院までに病院から『出生届』ももらいます。
退院
市役所へ出生届とともに出生連絡票も提出
(ハガキは市役所へ)
実はこの届け出の時期が早い(退院してすぐ)か遅い(生後2週間ギリギリ)かで、新生児訪問も早く来てもらえるか遅くなるかが決まります。
市役所から訪問助産師に出生連絡票が届く
(ハガキは訪問助産師のもとへ)
訪問助産師から電話がかかってくる
このハガキを早く提出し、
『相談したいことがありますか』
の欄に
早めに訪問してほしい
と記入すると、訪問助産師から早く連絡がきます。逆に
◯月◯日おっぱい外来受診予定なので、それ以降に訪問してほしい
と記入すると、そのような流れで訪問助産師と訪問日の打ち合わせができます。
入院中の体調や退院後の授乳状況などで、訪問日を決めていきましょう。
新生児訪問
新生児訪問では、赤ちゃんの体重を測ること以外にも
皮膚の状態の確認や
授乳の状態
尿や便の状態
体温や環境へのアドバイス
発育発達について質問にお答えしたりします。
また
ママさんの妊娠中の経過や出産の状態をお聞きしながら、今必要なケアや
乳房・授乳についてのアドバイス
産後のマイナートラブルに関するアドバイスなど
色々なお話しをさせて頂きます。
マンツーマンでお話しができるので、病院ではゆっくり聞けなかったことや疑問に思っていたことも、聞くことができます。
またネットで調べたことも、その親子さんにとって当てはまることと当てはまらないこともあるので、是非助産師に相談してみてくださいね。
産後ってすることがいっぱいあるから、
“訪問してもらったらあれを聞こうこれも聞こう”
と思っていても、いざとなると
“えっと…何か聞きたいことがあったんだけど…”
となってしまうことが多いです。
なので、当日聞きたいことはメモしておくとスムーズに聞けますよ😊


新生児訪問は、基本1回ですが、2回まで無料で受けられますので
赤ちゃんの体重の増えが心配 とか
1ヶ月健診のあとにももう一度訪問してほしい とか
ちょっと気持ちが不安定になっているのでまた来てほしい
などのご希望がありましたら、1回目の訪問時に遠慮なく助産師に伝えて下さいね🍀


1ヶ月健診までは、出産された病院のサポートもあると思うので、病院と訪問助産師を上手に活用されてください😊


もし県外から里帰りされてこのブログをお読み頂いた方は、有料になりますが、新生児訪問が受けられます。
出産された病院に地域で活動する助産師の名簿がありますので、スタッフさんに聞いてみてください。
授乳室に名簿が貼ってある病院もあります。
その場合、ママさんが直接助産師に訪問依頼の電話をかけていただく流れになります。

また、早産だったとか赤ちゃんだけまだ入院しているけど、相談したいことがあるので訪問してほしい という方も可能ですので、ハガキにその旨を書いて提出してくださいね。


出生届時には、その他諸手続きがありますので時間がかかります。
市役所には、ご主人さんか家族の方に行っていただくことをおすすめします。



退院後も安心して新生児訪問が受けられますように🍀




今日も愛を込めて🍀




それではまたニコニコ











はっぴーはーとは、上越市で子育て応援活動をしていますニコニコ
この活動にご理解ご協力をいただけます個人様企業様を募集しています✨

子育て中のママが孤独にならないように。

子育て中のママが笑顔でいられるように。

そして、肩の力を抜いて子育てができるようにクローバー

皆様のご支援をお待ちしておりますおとめ座

個人様一口3000円~

企業様一口10000円~


どうぞよろしくお願い致します🍀


ご支援頂いてます個人様・企業様

https://www.nikkori-piano.com


にっこりピアノ教室と申します☺️
上越市島田にあるピアノ教室です。

小さなお子様から大人の方まで優しく丁寧にご指導いたします♫

子育てで忙しいママさんやパパさん、気分転換に音楽に触れ癒されてはいかがでしょうか?
もちろんお子様も大歓迎です✨

無料体験レッスンも実施しております☆
お気軽にお問い合わせ下さい!