芝の上で裸足になりアーシングヨガ | 「 癒しの食卓」@田園調布 身体も心も健康で幸せになる食べ方、生き方を!

「 癒しの食卓」@田園調布 身体も心も健康で幸せになる食べ方、生き方を!

You are what you eat !! (あなたは食べたものでできている)
健康&幸せでいられるのも、病気になるのも、
すべては、「何を食べるか」が大きく関わってきます。
体質、体調、環境にあった食べ方を知り、
もっともっと人生を楽しみませんか?

らぼんば こと

桧山ヨガティーチャーのアーシングヨガのお知らせ

instagramはこちら Labomba

 


長い夏休みが終わってようやく安堵のため息をつく

ママたちも多いのではないでしょうか。

夏の疲れは夏の名残のあるうちに癒しておきたいもの。

都会の中で大地に疲れを癒してもらう時間です。

ゴムマットの上でやるヨガとは明らかに違います。

エネルギーの流れが違います。

体の伸びが違います。
心の余裕が違います。
ハートの開き方が違います。

エネルギーの流れが違うんです。


御苑の手入れされた芝生のマットは滑らないし

クッションもあるしひっくり返っても全然痛くない。


アーシング(グラウンディング)の効用は多くの

方々が説いています。

アーシングすると、大地のエネルギーを体に取り入れ、

本来の自分を取り戻していくことができます。

体と大地をつなぐことによって、

溜まっている電気を体外に放出し、

大地からそのパワーをくみ上げるという

好循環の流れが出来上がります。

これをヨガでしたらもっといいに決まってる。

汗や呼吸とともに他の不要なものも大地が

吸い取ってくれて、グラウンディングが強くなります。

「睡眠の質の改善」「腰痛、関節痛、ストレスの軽減」

さらには体重の軽減などの効果も期待できます。


ご希望があればライトボディの活性化も行います。

開催日時 2019年9月13日((金)
11時頃に集まってゆるゆるはじめましょう
開催場所 新宿御苑
集合場所 イギリス風景式庭園
     千駄ヶ谷門、新宿門、大木戸門都合のいい門から入園して

     中で落ち合いましょう。

※70〜80分のヨガプラクティス(その場の流れでサットサンガ、

神門、サンゲージング、ヴォルテックスヒーリング、SS健康法、

ライトボディアクティベーション等…)を行います。

持ち物 タオル、水、着替え、UVケア、羽織るもの、

バスタオル、ブランケット…など
※ヨガマットは不要です。草の上で裸足になり直接大地とつながります。

御苑入園料500円がかかります。1年で4回以上行く人は

年パス(2000円)がお得です
 

バスタオルやブランケットがあるとシャヴァーサナが

また気持ちいいですよ。

もちろん、小さなお子さん連れ大歓迎です。
二学期になって学校行きたくないなんて子もいるかもしれません。
そんな子も一緒にどうぞ💓


https://earthing.jp/faq/
「アーシングとは、地面とつながることです。靴下や靴を脱いで、素足や素手で直接大地に触れることです。(又はグラウンディングとも呼ぶ)
かつて人間は、皮膚が地面に触れる生活をしていました。裸足で歩き、じかに地面の上に寝ていました。ところが現在では、ほとんどの場合、地球から離された状態で生活し、仕事をしています。合成繊維のカーペットの床を歩き、断熱材でできているベットに寝て、非伝導性(電気を通さない)のゴム靴を履いています。さらに地面からずっと離れた、高くそびえるビルの中に住んだり働いていたりしています。
アーシングを忘れたわたしたちは、「不調感」という慢性病とのお付き合いがはじまりました。「なんとなくだるい」「なんだかやる気が出ない」、その大きな原因が大地と離れてしまったことなのです。しかも、私たちは電気製品という電磁波の嵐の中で日々過ごしています。アーシングとは、この電磁波を体外に放出し、大地のパワーをいただくという健康のサイクルを作る健康法のことを言います。」

 

 


🔸新宿御苑アーシングヨガ

2019年9月13日(金)11-13時

2019年9月28日(土)11-13時

参加費3000円

ヨガ講師  桧山芳臣

詳細はこちら⬇︎

新宿アーシングヨガ

 

🔸古民家でヨガリトリート

2019年10月11日(金)ー12日(土)

千葉県いすみ市にある

古民家ブラウンズフィールドにて

ヨガと瞑想と菜食料理で

心身ともにリフレッシュするリトリート企画

詳細は、こちら↓

 

🔶悩める女性のためのセミナー

詳細は、こちら 

悩める女性のためのセミナー

 

↓facebookイベントページ

悩める女性のためのセミナー

 

 

 

 


🔸体質改善カウンセリング

🔸出張シェフ

🔸お料理代行

🔸お料理コーチ 

過去の実践の例はこちら

お悩みに合わせてお料理を提案!お料理コーチ

本日の出張シェフ2018年11月

出張シェフ2018年5月

 

詳細は、ホームページをご確認ください。

随時受付中

 ⬇︎⬇︎⬇︎

癒しの食卓ホームページ


お申し込みは、申込フォームから

お願いいたします。
通常2日以内に返信をしておりますが、
万が一返信がなかった場合は、
申込メールが届いていない可能性がありますので
再度、送信お願いいたします。

 

 

お申込フォーム

 

 

 

私が今のライフスタイルとサロンをはじめた理由はこちら

⬇︎⬇︎⬇︎

私が「ほぼベジ」生活になったわけ(過去の記事です)

私がお教室をはじめた理由

10年以上に前になりますが

自己免疫性の疾患を発症し、ステロイドの

お世話になり、健康を回復しましたが

薬の副作用に悩まされた経験から

自分の健康は自分で守るしかない!っと

強く感じ、食事やライフスタイル、生き方を

私なりに学び、少しずつ改善。

今は、病院や薬のお世話になることも

ほとんどなく、心身共に元気に過ごしています。

そんな私が学んできたことをすべて惜しみなく

皆さんにお伝えしています。

 

私のお気に入りのキッチン用品のご紹介

お気に入りの調味料や料理器具①

お気に入りの調味料や料理器具②

お気に入りの調味料や料理器具③

お気に入りの調味料や調理器具④

お気に入りの調味料や調理器具⑤

 

 

こちらもお気軽にフォローしてくださいね。

お友達申請は、メッセージを添えてお願いします。