コミュニケーション
ドリームマップ
一人一人の夢相談

自分sizeの夢をかたちにすること!
自分を大事にするから、
他者を幸せにするちからになる
応援をしています。


ハッピーさん、
黒原みほこです!



今日は、
来週市民講座を二時間させていただく
準備をしています。



本当に有り難いお話をいただき、
担当の片山さんに感謝しています。

豊明市のかた、
また、市を越えて来てくださる皆さんに
夢を通じて幸せな時間を
お渡ししたいと思っております。







私の講座は、
ハッピー節です。


ワークを入れて、 
二時間で皆さんの気づきになる時間にしたい。



環境も年代も違うかたが、
どこに響くかは、違うと思いますので、
どこかが、
心にのこり、
2018年が
わくわく!する始まりになる!


そんなドリームマップ講座にしたいと思います。



今私のドリームマップを書いてみて、、
本当に、書く。
考える。って大切だな、、と、思います。


なぜなら、
自分のことを大切にします。













普段、家族のこと、
夕飯のこと、
予定をこなすことを考えてしまいますが、




本当は、今自分は、何をしたくて。




何を大事にしたいか?





を、キャッチできます。





自分の軸、方向性がみえてくる。


私の来年が、きまり、
今スッキリ‼(⌒‐⌒)(⌒‐⌒)しています。
これに添い、
スケジュール、
優先順位がきまします!





2017年の幸せを、
2018年で、また構築する土台をつくります!!






新しいことを考えていまして、
なかなか、皆さんに会える機会も減りますが、
是非、会えるときに、
会っていきたいです!!


夢相談も、
素敵なかたが、2018年も
会えるかたが決まってきて、
嬉しくて、
気持ちが高まっています。






本当にやりやすいかたちや、
わくわく!やれる心を
大切にしたいです。



心が、大事。





☆☆真剣に今と、自分を語る場所を
もつから、
拓かれる道。





良かったら、
あなたも体験しにいらしてください。






夢相談は、只今個別が満席のため、
新規は、3月か、4月から募集になります。



あなたの人生の夢設計図を
一緒に見える化します!

スッキリし、安心して
トライできますよ!
人生を語りつくす、
自分の分身をつくるimageです!!



夢相談、
わくわく!したらいらしてください!






夢相談申し込みは、ライン@から募集します!
私の気づきをシェアします!
わくわく!したら登録をお願いします‼












⁂夢応援が大好き  自分sizeの夢を叶える ハッピーさん 黒原 みほこ

一般社団法人ドリームマップ認定講師
一般社団法人日本コミュニケーション機構認定講師

10年以上主婦から起業ゼロからスタート。
❇夢を応援する会を1年で25回企画 満員御礼。
❇コミュニケーション講座 2016年度協会講座開催NO.1講師 
❇1年半で170名様に 自己紹介体験をお届けする。
❇現在 「一人一人夢相談」で、起業活動スタートや、お母さんやお仕事されているかたの思考整理と自分らしく生きることを話していくマインドアップコーチとしても活動中。 ❇参加者のかた                                                           大府市 半田市 知多市 常滑市 東海市 豊田市 日進市 三好市 刈谷市 あまし 岩倉市 一宮市 名古屋市  東浦町 岐阜県 長野県 千葉県                  
始まりは、6年前。初めての土地での子育て、人とどこまで仲良くなっていいか、悩み
体調を崩し歩けなくなる時期を過ごす。
その後、人生を振り返り、何を大事にして生きるかを見つける。
小学6年生の時の夢を叶えて、夢の力に感動し、周りの友人の夢を応援できる人になりたいと、ドリームマップ協会で夢の叶え方を学ぶ。
小学校へドリームマップ授業を届け、OL、ママたちへ、ドリームマップ講座を開催、出会った方が夢を叶えている。
2016年からコミュニケーション講座を開催し、毎月満員御礼で、開催する。一年半満席継続中。
2017年から一人一人の夢相談を継続的にスタート!お仕事をしていても、自分sizeの夢を叶える、自分らしく生きる応援をサポートしている。

☆講座、会の目的 「話せば啓く、出会いは人生の宝物」
自分を話す素晴らしさ、一人の存在の尊さ、自分sizeの夢を叶えてく喜びを、
話して安心な第三の空間をもつことで、
人生が動きだす、わくわくした空間をお届けしています。

☆夢を応援するゴール
夢とコミュニケーションの力で、
自分の気持ちを話、相手の気持ちに寄り添う思いやりある大人がふえて、
子供たちの未来に安心した明るい社会のバトンを渡していくこと。
自分sizeの夢を叶え、自分らしく生き、それぞれの周りと共に幸せに生きることを願い合い、
何でも話せる安心安全な第三の仲間、空間を育てています。





 

ホームページが完成しました。つくりながら育てています。

是非ホームページ遊びにいらしてください。

写真をクリックしても、下記のアドレスでも、ひらきます(^-^)

 

https://happy-happysan.jimdo.com/

 

 

 

読んでくださり、ありがとうございました。