コミュニケーション
×
ドリームマップ
×
一人一人の夢相談で
自分らしく、
自分sizeの夢を叶える応援をしています。
 
ハッピーさん、みほこです。(^-^)
 
 
 
皆さん、10月2日目、
今日もいい日でしたか?
 
 
私は、とってもいい日でした。
神様がくれたんだと思いました。



私の大好きな友人たちに会えました。
始めは、友達と会話していた
Facebookも。今は仕事でもお世話になり、
友人も同じタイムラインを見ています。
友人に、今の私を報告できて、
本当に幸せな時間でした。
「みほこさんの原点6年前と変わってないね。だから、みほこさんに人が集まるんだね。
毎回、また、人を幸せにして、
幸せな人が増えていくな!と思っているよ。」と、言葉をもらえて、、、
本当に私の原点の友人たちに言われて涙でました。
私は、この大好きな友人を幸せにしたくて、
その幸せが、、外へも、、広がっています。


時々友人に言えませんというかたが みえますが、もっと内面をホリホリすれば、
答えは出てきます。




出会えた人は、 宝物です。
私は、本当にだだの主婦でした。
自分をちゃんとみた。
向き合ったから、小さな階段を
自分size、自分ペースで
今も歩いています。


 
今日友人に会えたのは、、
本当に大きい。
この流れは、私のこころの中にある。
大好きな人に会っていく。
お客様でも、
友人でも、同じです!
大好きな人です!


大好きな人に
なってほしい!
わくわくしたら、私に会いにきてください!
(わくわくしないなら、それも大丈夫!
素直であることを大事にしてくださいね。)

 
悩むときは、悩み。
立ち止まるときは、立ち止まって本当に良かったと、
思う、今日です。これについては、またお話します。





🍀🍀🍀🍀😄😄😄😄😄😄😄🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀

 
 
今日は、昨日の3カ月で夢を叶える行動を始めよう☆の、
いいことわくわくハッピー夢ノート(長いな、、、)
の続きをします(^-^)
 
 
 
 
皆さん、ノートは書きましたか?
用意出来なければ、
スケジュール帳に書いてください。
IMG_20171002_203215206.jpg
 
 
 
 
私は、スケジュール帳が大好き。
この「いいことわくわくハッピー夢ノート」を、
一時は、スケジュール帳に書いていましたが、
書く欄が足りないので、、
やはりノートになりました。




28歳のとき書き出しました。
今日は、30代始めの
むかし、むかしの私を思い出してみました。





 
結婚して、
数年たち子供が欲しいなと思ったとき、
子供が一年出来なくて、
夢ノートを
ひらいて、
年齢までかきました、、、

⬇⬇

久しぶりに開いたとき、
そうなっていました。


 
実は、ノートを書くのをやめていた時がありました。
今なんでか、は、思い出せませんが、
書かなくてもいっか、、という
軽い気持ちだったんだと思います。
 
そして、赤ちゃんが授かりたいと
考えていた時、
子供が欲しいな、、と
思いすぎているからか、、
私の体が悪いのか、、
と、
原因は何か?と、
解決、叶う糸口を探しながらも
落ち込んだりしていたとき、
ノートをかきました。
そして、そのあと
私は、「行動」をして、
変わりました。(今思うと色々しました。)




 
これは、赤ちゃんができる方法ではありません。
それは、私にも、
分からないのです。



 
私が伝えれるのは、
ノートにその日のいいことを書いたり、
願いを書いたことで、
気持ちが少しずつ明るくなり、
今を、
今日を大事にしようと思えたんです。



 
 
それは、
なんにも考えずに、わくわくしていただけでは
ありません。
不安、悲しみ、落ち込み、もありました。
誰かのせいにしたいが、
誰のせいでもない。その心が下がる時期も
過ごしたあと、どうなりたいか?考えたんです。
、、、
、、、
少し向き合いました。
もし、赤ちゃんが授かっても、
授からなくても、私は、どう生きたいか?
夫婦としてどう生きたいか?と、考えました。
 
 
 
 
新しい土地で、彼が仕事に行くと、
本当にひとりぼっちでした。
知り合いもなく、
周りの人がみんな知らない人でした。
 
 
 
でも、
いいことをノートに書きだしたら、
昨日もお話したように、
心の中に、光がさしました。
 
そのあと、やってみたいことを
書きだして夢を「言語化」する大切さ。
今を「言語化」する素晴らしさを
感じたんです。
 
 
この自己対話の大切さと、
言語化、それを、言葉にして声に出す
安心した人と出会うことが、、その時も人生を変えました。
 
 
いやあーーーー、、、
こうして思うと、
10年以上、
私は、「書くこと」「話すこと」「表現すること」「夢といいこと」、
そして、誰と過ごすかという時間を選択することを、
キーに、人生が動いています。
このときだけでなく、
いつも、「いいことわくわくハッピー夢ノート」が、、
私を未来に連れていってくれました。

 
 
 

(歌の歌詞も、、書く(笑))
 
 
クローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバーおねがい
 
今日のワークは、、
昨日書いた夢の中で、
叶えたい優先順位が高いものに、
丸をうつことをしたいと思います。
 
 
全部叶えたい方は、、(笑)
全部◎です。
 
少し色を変えたペンで、
目立つようにすると分かりやすいです。
 
 
それは、、
①いつまでに叶えたいですか?(期限や、目標とするスパンはもっていますか?)
②それは、なぜ叶えたいですか?
 
夢は、
わくわく
ふわふわしてもいいですが、
叶えたいときには、
その夢に、
温かい、または、熱い流れが起こります。
 
その源は、、
源流はなんでしょう??
 
 
昔、夫婦で、
四国の四万十川の山の中に入り、
源流を見に行きました。
 
森のなかで、
人もそんなに多くなく、
行きたい人だけが行くような道で、
その源流に触れたとき、
感動しました。
 
 
冷たくて、、
澄んでいて、、
今まで触ったことがない感触と、
目にうつる水の姿でした。
 
山から生まれたんだ。山を通って、、
そして、濁りのない、透き通る甘くてきれいなぬくもりある冷たさ。
 
 
 
それが、
川になり、、、
(ドライブ)
ここから、
川から、海になるという
境目をみて、、
 
 
 
地球を感じました。
 
 
水道水の水も、この水も、、
 
水なんです。
 
 
 
四万十川の水はとてもきれいで、
あれから、
私の水を大切にする気持ちが
芽生えました。
もちろん、学習で、水を大切にとか、
知っていました。
無駄にしてはいけないも思っていました。
 
四万十川の水は、
本当に体験として、
今私の使っている水が、
少しでも
安心な状態で、
海、川に戻るようなイメージが繋がり、
自然からいただいたものを、
私が生活で活かさせてもらっていている
責任と、地球を感じ、
この水の大切体でいうと、血液のような
大事なもののような気がしたんです。
 
 
だから、、、
話を戻すと、、
あなたの夢にも、源流があるんです。
(すごい、、四万十川からこの説明を熱く出来る私って、
面白い、、、(笑))
10年以上前の体験なのに、こんなに
熱く話せます。



あなたの夢の源流が、
川になり海になる。
あなたの夢を見に行ってみてくださいね。
いきなり、、全ては分からないと思いますが、
少しずつ、、
その深さを感じるときがあるので、
今日は、少し考えて、、
浮かんだことをノートに書いておきましょう!

 
 
今、全部いろいろ自分のしていることが
繋がっていて、楽しい私です。
だから、
会えるかたとも、
こうしてブログを読んでくださるかたにも、
いいことをお伝えできたらと
思いました。
(先日、赤ちゃんがいて
夢があるとメッセージをくださった方にも、
届いたら嬉しいな。家で夢を描くく始まりを
お伝えしたいです。)
 
 
 
今日は、ここまで。
あなたの夢の選択。
2017年中に叶えたい夢。
2018年中に叶えたい夢。
選択してみてください。
 
 
先日は、ハッピーさんの講座に来るのが
夢で、ノートに書いていたので
叶いました。とおっしゃってくださる方がいました。
 
 
みほこ、、、感激です。
 
 
是非、また感想などおしえてください。
楽しみにしています。


 
IMG_20171001_210322533.jpg
夢応援大好きーーーー☆
 
IMG_20170705_222358750.jpgIMG_20170930_002746109.jpgIMG_20170929_171112580.jpg
IMG_20170929_171112585.jpg
 
IMG_20170929_115759274.jpg
 
 
 
⁂夢応援が大好き  自分sizeの夢を叶える ハッピーさん 黒原 みほこ

一般社団法人ドリームマップ認定講師
一般社団法人日本コミュニケーション機構認定講師

10年以上主婦から起業ゼロからスタート。
❇夢を応援する会を1年で25回企画 満員御礼。
❇コミュニケーション講座 2016年度協会講座開催NO.1講師 
❇1年半で170名様に 自己紹介体験をお届けする。
❇現在 「一人一人夢相談」で、起業活動スタートや、お母さんやお仕事されているかたの思考整理と自分らしく生きることを話していくマインドアップコーチとしても活動中。 ❇参加者のかた                                                           大府市 半田市 知多市 常滑市 東海市 豊田市 日進市 三好市 刈谷市 あまし 岩倉市 一宮市 名古屋市  東浦町 岐阜県 長野県 千葉県                  
始まりは、6年前。初めての土地での子育て、人とどこまで仲良くなっていいか、悩み
体調を崩し歩けなくなる時期を過ごす。
その後、人生を振り返り、何を大事にして生きるかを見つける。
小学6年生の時の夢を叶えて、夢の力に感動し、周りの友人の夢を応援できる人になりたいと、ドリームマップ協会で夢の叶え方を学ぶ。
小学校へドリームマップ授業を届け、OL、ママたちへ、ドリームマップ講座を開催、出会った方が夢を叶えている。
2016年からコミュニケーション講座を開催し、毎月満員御礼で、開催する。一年半満席継続中。
2017年から一人一人の夢相談を継続的にスタート!お仕事をしていても、自分sizeの夢を叶える、自分らしく生きる応援をサポートしている。

☆講座、会の目的 「話せば啓く、出会いは人生の宝物」
自分を話す素晴らしさ、一人の存在の尊さ、自分sizeの夢を叶えてく喜びを、
話して安心な第三の空間をもつことで、
人生が動きだす、わくわくした空間をお届けしています。

☆夢を応援するゴール
夢とコミュニケーションの力で、
自分の気持ちを話、相手の気持ちに寄り添う思いやりある大人がふえて、
子供たちの未来に安心した明るい社会のバトンを渡していくこと。
自分sizeの夢を叶え、自分らしく生き、それぞれの周りと共に幸せに生きることを願い合い、
何でも話せる安心安全な第三の仲間、空間を育てています。





 

ホームページが完成しました。つくりながら育てています。

是非ホームページ遊びにいらしてください。

写真をクリックしても、下記のアドレスでも、ひらきます(^-^)

 

https://happy-happysan.jimdo.com/

 

 

 

読んでくださり、ありがとうございました。