自立を促すほめ方 | あるべきものをあるべきところに⭐手放し記録など

あるべきものをあるべきところに⭐手放し記録など

あるべきものをあるべきところに☆必要な物だけにして、家族と快適に過ごせる、定位置の決まった生活を!
日々手放すもの中心に記事にして、10年。毎年、年号の数以上手放しカウントするこだわり。INカウントはその年にINしたものをカウント。

手放した靴をこどもが要求した
翌朝

雨が降っていたからか
長靴を差し出したら

すんなり履いてくれました


安堵




★手放した数*106
こどもちゃれんじぽけっと通信
2015年8月号
所有期間半年

上記より一部抜粋

☆2歳3歳児の自立を促すほめ方
実例集☆

□起床
ひとりで起きてこられたね
平日はありえない我が家
元気におはようと言えたね
平日は寝てる間に着替えさせて
一階にほぼ寝たまま降りて
おはようはこどもは義母に言う形が多いかな
これからは着替えさせたら
おはようと確実に声かけよう

□食事
座って食べれてかっこいい
普通に座って食べてくれることがほとんど
座ってくれることも
ほめポイントなんですね
苦手なのにひとくち食べられたね
明確に嫌いな食べ物ないけど
なんでも食べたら
食べたこともほめポイントなんですね
 
□歯みがき
前歯がきれいにみがけてるよ
わが家はすぐ仕上げしてしまってるので
少しでも本人にさせるところから……

□トイレ
トイレに行きたいって言えたね
あたりまえよのうに教えてくれてるけど
同じ月齢の子でオムツ外れてない子もいるから
教えてくれてら、きちんとほめようと思う


「えらい!」「すごい!」という言葉だけでなく
お子さんの行動を言葉にして伝えましょう
「見てくれている」という安心感が
自立を後押しします

にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離へ
にほんブログ村