もうすぐレジ袋有料化ですね。

私の周りでは、すでに有料な所が多くて、
前々からエコバッグを持参していました。

大小色柄様々なビニール
あまり、好きではなくって。
どうせ捨てるなら貰わない!
という気持ちで頑張っていました
グラサン {ポイントも貰えるしね♪)



たくさんエコバッグが売られていますが
可愛い柄には、ついつい目が行きますね〜


先日新しく購入したエコバッグを
収納できる「収納ポケット」を縫いました。

くるくるっと袋を丸めて、
このポケットにぎゅっ!と入れるだけ。


生地は、コットンこばやし

小学生くらいからかな〜?


柄と色が気に入って。
勿体無くて使えないし
手放すにも手放せない。

そうやってずーっと持っていましたが、
ようやくハサミを入れました(笑)


小さな頃は「無くなったら追加で買う」
という意識が無いから、
大事に大事に持っていたんだと思います。

ましてや、どこのメーカーかなんて
わからないままだったかもな…


生地の耳を見て、ネットで調べると
すぐにメーカーがわかる。

そしてネットで注文出来てしまう。


小さな頃の私に、教えてあげられたら
もっとたくさん作っていたかも知れませんねてへぺろ




真四角な生地じゃなくなったけど、
この気持ちはなんだか新鮮。

真四角でなければ価値がないような、
ハサミを入れたら、
100%が60%くらいになってしまうような
寂しい感覚を想像していましたけど…


「残りも大切に使いたいな。」

ハサミが入っても、
生地への思いは変わらないんですね。

収納ポケットととして
活躍してくれることに期待しています。


(サイズが小さすぎたのは、内緒です🤫)