頸椎部分から髄液が漏れているとの事で、

ふれあい平塚ホスピタルにて

ブラッドパッチ実地しました照れ

よくなる事に希望を持ち爆笑

ブラッドパッチ後三日目👀


パッチ3日目の一日の流れ

8時 朝食

10時半 バイタルサイン、点滴

12時 昼食

18時 夕食

21時 消灯

23時半 内服


さぁさぁ、点滴タイムびっくりマーク

昨日の高速点滴では頭痛増強しました💦

今日は、どうなのかドキドキしながら点滴に挑みました❗️

やはり開始早々に頭痛増強ショボーン

どんどん痛くなる…

って事は、やはり髄圧は、高くなっている!

髄液増えてるかも!っと

痛み増強しながら😖

喜んでましたウインク



あ!

そういえば入院時、説明書き貰ってた!



そこに書いてありました!

「ブラッドパッチにより脊髄腔の脳脊髄液が髄圧内に押し上げられ、一週間前後は比較的症状が軽くなるのですが、その後一旦症状が悪化する事が多いい」※1


おー、だから痛いのかー。

でも、悪化が怖いと、資料を読み直して一週間後が怖くなった私です💦

両腕、両手、背中の痺れ痛み、

首、背中、腰の痛みは

継続して続いています💦


やはり点滴中ナースの訪問等ない為、頭痛増強する旨伝えられませんでした💦えーん

コール押して言うのも躊躇… ナースコールってどのタイミングでいえば良いか悩んでしまい…結局伝えられず💦


点滴終わり、ルート抜去した日でしたびっくり

明日は何もなく、療養だけだそうです照れ


※1「脳脊髄液減少症の治療について」

ふれあい平塚ホスピタル

脳神経外科 篠永正道 引用