教育伴走に迷える子羊母さんには
非常に有り難い
路地裏barが開催される。

絶対3年後、私は娘が中受するか否か
頭を悩ますであろう。

少し先行く先輩のお話は
しかも近くて遠い先輩のお話は
(親しみやすいけどよく考えたら皆様がっつり働きながら子育てしてる強者)
力の入れ方も 抜き方(大切真顔)も
色々知らないことが多そうであるラブ

みんなで聞こうトロピカルカクテル
 

さて、6月である。 


夏を前にそろそろ朝の家庭学習を

きちんと見たいと思う。


今月から朝のちゃれんじタッチが

20分で終わらなくて 

量が増えた?質が変わった?目


娘に【出来た】【出来ない】

の結果のコメントだけではなく

【どんな風に何をやっている】

の過程を見つめていこうと思うバレエ


梅雨なんだけど☔目 


宣言通り入学から2ヶ月たち

朝の家庭学習について見直す。


公文や塾に行けるのなら

それで安心できるのだが

(ペースや伴走者が他にいるから)

我が家は今のところ通信教育家庭お茶  


そして

ちゃれんじたっちを親もちゃんと

最大限に活用しようと思う。


まなびの手帳📙 

というアプリで  

  • 学習回数
  • やり直し 
  • 未学習
  • テスト提出

が丸わかり。



お値段以上の価値を

感じるか否かは

親の向き合い方次第だったりする真顔


そして、ちゃれんじたっちは
電子図書も読めるらしく
(本のラインナップは今夜みるか) 
オススメの図書もこうして
推奨してくれて
知らない絵本を知れて良い拍手


他所様のお家や

憧れのお家や 

リアルな友達のご家庭や

気になること知りたいことはあるけど 


一番肝心なのは  

我が家がどうしたいか拍手

我が家はどうするか拍手(行動力)


  • ちゃれんじたっちを通して学びのコミュニケーションを増やす(親からのメッセージ送信や褒め褒め飛び出すハート)
  • 電子図書の誘い(使い方を一緒にさ触る)
  • 七田式習慣化の模索(やはり学童で考えてきてほしいひらめき電球)
さてさて、土曜日は
barの会話を聞きながら飲もう♪🍷



マツコ