前回は仕事比率が高いとき
こぼれ落ちる日常のお話でした。

そこで、ふと
【こぼれ落ちない過ごし方とは?】
と漠然と考えて 
気づけばそんな日曜日を過ごした。
 
学び、運動、読書、創造
この4つがあると私は幸せらしいふとん1飛び出すハート
今朝の私は違っていた。
昨夜は21時には眠りにつき
朝は6:30に起きた。
(まるみんさんに朝活宣言するも朝活は通勤時間や午前になりがち😂)

ご飯を食べたら
昨日図書館で借りた本を共に読んで
TOEIC対策をしながら
コマツコの七田式さんすうを見て
そのあと習い事に行き
帰宅後は図書本からリクエストされた
パンケーキパーティーして  
夕方は家族でバスケしにいった。

学び▶七田式、お絵かき
運動▶習い事、バスケ
読書▶1年1組シリーズ、料理本
創造▶おやつクッキング

特に朝の親子で学びタイムは
非常に良かった!!

我が家は夫が子供部屋をつくり
親子で横長の机で
隣り合って勉強できますひらめき電球
リビング学習推しでしたが   
集中出来るので作って良かったラブ


コマツコのエリア


あと、学習椅子がやっと届いたの!

これとってもいいです 飛び出すハート

色味も落ち着いていて 

座り心地も良いですおねがい

 注文してから2ヶ月後に届きました。


集中力の鍵は椅子だと思うひらめき電球おねがい

 

でね目

勉強には姿勢と筋力が大切ですふとん1


これは私も夫もそうなのですが 

昔からよく運動していたので

勉強していて体が疲れる

ということはあまりありませんでした バレエ


むしろ大人になって

勉強している時に

体の姿勢を保つことがしんどいな驚き

と思うことがあります。


運動をしていると

良い姿勢で長時間椅子に

座ることができますおねがい


無意識に姿勢をキープできるので

勉強に集中ができますし 

勉強していても疲れにくいですバレエ


なので 私は子供と一緒に

運動することで

子供の筋肉増強を密かに狙ってます💪


あと、運動は何よりも

 ストレス発散よ〜ちゅー



計量カップ

で生地を流し込む アイディアは

コマツコ 発案🤩


午前中に一緒に読んだ本の中で 

料理本がありました 照れ

その料理本の休日の

ブランチ コーナーで出てきた 

パンケーキを今日のおやつに採用飛び出すハート

コマツコリクエスト!


材料の購入も 

パンケーキ 作りも 

デコレーションから

食べた後の感想まで

たっぷり楽しめましたおねがい


からの、夕方バスケット!🏀

夫婦でバスケ部卒なの


今日1日過ごして

私は子供と同じ目線で学び

 想像し体験することが

私の望む 子供との時間の過ごし方

 なのだと気づかされました照れ







よく食べて

よく学び

よく遊ぶラブ


きっとこれが私の子育て。

  • 図書館 月2回
  • 週末 一緒に学びタイム
  • 日曜日の外遊び
  • リクエストに基づく活動

今日やったことの 
標準化 はこんな感じ 流れ星

特に週末に一緒に勉強するの は
とても良かった!
私と娘だけの特別な時間。

そして 家事や料理や 掃除、買い出し
 をしてくれてた夫に感謝です生ビール

明日からまた月曜日!

マツコ