自律神経の乱れとリラクゼーション(フェイシャルトリートメント) | 温活よもぎ温補と漢方養生の小さなおうち教室~セルフケアとセラピスト養成講座~

温活よもぎ温補と漢方養生の小さなおうち教室~セルフケアとセラピスト養成講座~

オンライン・対面(東京北区赤羽)にて着衣で行う温活「よもぎ温補セラピー」と「初心者さんの漢方養生学講座」を開講しています。また、こだわりの天然水を使用した(株)ヴィーダフルのスキンケア、ヘアケア商品、体に優しい温活グッズなどの販売もしています。

交感神経(活動的な神経)
副交感神経(休む神経)


この2つがバランス良く働くのが理想。
ですが、今の世の中バランスが崩れがちです。

崩れた状態を「自律神経失調症」とも言います。



バランスが崩れている場合で多いのは、
交感神経が強すぎる状態。

ストレスや睡眠不足など要因は様々ですが、
あまりリラックス出来ていない状態です。


では、少しでも交感神経をしずめて
バランスを良くするにはどうするか?



「心身ともにリラックスした状態を作る」




フェイシャルトリートメントも
リラックス状態を作る方法の一つ。


顔面部には、副交感神経を優位にする
神経が多くあります。


お顔に触れることで副交感神経が働き
リラックスした状態になるのです。



顔に触れられ、ウトウトしてしまう。
そんな経験ありませんか?


特にフェイシャルトリートメントは
お顔に優しく優しく触れるので、
リラックス効果が高く眠ってしまうはず。


それくらい気持ちがいいですよね照れ
 



こもれびのフェイシャルトリートメントは
よもぎ温補で良く温めてから、
お水をたっぷり補水します。


補水と保水のお手入れに温活が付きます。

肌のお手入れと深いリラックス、
一度で、どちらも体感出来るメニュー



ゆるみ処こもれび】

◇女性専用

◇完全予約制(日祝日休み)

◇メニュー

◇アクセス

◇ご予約状況

◇ご予約フォーム

◇プロフィール

◇各種お問合せはこちらからどうぞ

 

【LINE @始めました】
イベント・ワークショップ等の先行予約
お手入れミニ情報をお届けしています。

友だち追加

LINE ID @kdl2378s