建築家ならではの展覧会!「辰野金吾と美術のはなし」 | 【愛しいモノに囲まれた心安らぐ豊かな暮らし】

【愛しいモノに囲まれた心安らぐ豊かな暮らし】

~断捨離、お片付けで見つける本当に好きなモノ~

 

こんにちは ♪     

 

 

『自分自身をおもてなし♡』     

 

整理収納アドバイザー&心理美容カウンセラー   

 

嶋村ゆきこ です。  

 

 

いつもお読みいただいて、ありがとうございます♡

 

 

 

 

先日の11月24日(日)まで

 

東京ステーションギャラリーで開催されていた

 

『辰野金吾と美術のはなし 没後100年特別小企画展』 に

 

行ってきました♪

 

 

 

 

明治から大正にかけて日本の第一世代の建築家として活躍した

 

辰野金吾(1854-1919)が没して2019年で100年を迎えます。

 

辰野が設計した東京駅の中で活動する東京ステーションギャラリーでは、

 

これを機に美術を切り口に辰野の事績を振り返る特別小企画展を開催します。

 

 

 

幕末の唐津に生まれ、幼いころから勉強熱心だった辰野は、

 
苦学の末、政府が設立した大学を首席で卒業し、
 
3年間の英国官費留学のチャンスを得ます。
 
帰国後は教育者、在野の建築家として活躍し、
 
日本の建築界の近代化に貢献しました。
 
重要文化財に登録された代表作の日本銀行本店や東京駅のほか、
 
裁判所、学校、住宅などその生涯でさまざまな建築を手がけています。
 
本展は辰野が留学時代に出会った洋画家・松岡壽との関係に着目し、
 
学生時代の資料や東京駅の図面、
 
松岡による絵画など約70点を3章に分けて紹介します。

 

 

 

東京ステーションギャラリーHPより一部抜粋

 

 

図面を見ると、ワクワクします♪

 

 

◆初公開を含む東京駅創建時の図面

 

辰野・葛西建築事務所による東京駅(中央停車場)の図面(青図)のうち、

 

初公開を含む約20点を展示します。

 

東京駅のデザインが決定するまでの経緯とあわせて、

 

図面から創建当時の各部屋の配置や内装計画を知ることができます。

 

 

 

 

”作家や画家ゆかり” の土地での展覧会はありますが

 

自分の設計した建物で、

 

自分の展覧会が開かれるなんて

 

建築家ならではです♪

 

 

赤レンガと呼ばれる東京駅のレンガも

 

間近に見ることが出来ます。

 

 

 

 

 

 

 

それでは、
 
今日も素敵な一日を♪
 
 
 
お片付けに関する
 
お問い合わせ・ご質問は、
 
 
お気軽にどうぞ♪
 
 
 
最後まで、読んでいただいて、
 
ありがとうございました。(^^♪