先日、申し込みをしてあった人間ドックの通知が届きました。
S字結腸癌…あの日を境に世界が✨キラキラ✨して見える
中には検査の諸注意と便潜血検査のキット

健康診断受診票の前回値の欄に昨年度のあの診断結果が印字してありました
$S字結腸癌…あの日を境に世界が✨キラキラ✨して見える
便潜血が陽性D判定あせる

で、総合判定がD汗

そうです、すべてはここから始まりました叫び

思い起こせば昨年の9/23が検査の日でした。

その日は娘のお稽古ごとの送迎が午前中に急遽入り

ドックの受診時間と重なりました。

始めてのドックで気が進まない事と

採便も1日分しか準備出来なかった事もあり

その日の朝、ドタキャンしてしまおうと思ってました(⌒-⌒; )


でも、思いの外 娘の用事が早く終わり

ギリギリ、ドックの受付時間に間に合いました。

便潜血検査も一日分でも大丈夫だという事で検査して貰える事が出来ました。



そして数日後、要再検査と紹介状の入った分厚い封筒がとどきました。

それでもまだ「まさか…ねぇ~」なんて主人と話して

「体調 悪くないから再検査に行かないよ~」とも、いってました。

現実を認めたくないような、恐怖心もありました。

ただ、安心するた…念のため…

数日後、大腸内視鏡検査の予約を取りました。

人生を一変させた大腸内視鏡の結果

そして目に映るもの全てがキラキラ輝いて見えるようになりました。


もし、あの時 人生初のドックを受けていなかったら…。

もし、再検査の通知を無視していたら…。



今とは違う結果になっていたかと思うと恐ろしくなりますあせる

すべての状況に感謝感謝です(。-_-。)



そして明後日は今年度のドックの日です。

さあさあ、ブツを準備しないと…( ̄+ー ̄)

去年はオート洗浄機能を解除するのを忘れて
せっかくの獲物をのがして(ながして)しまった。

今年は失敗しないようにしないと(#^.^#)


この検査で何も出なければ

11/13に予定通り大学病院での内視鏡検査になります(^O^)