こんにちは!


 今日は週2回だけの娘達の登校日。本当に久しぶりに1人でコーヒーを飲みながらブログを書いています。

家の中の"気"が明らかに静かで穏やかです✨



 昨日は桃の節句で我が家も友人達とささやかなお祝いをしました。


 

 一年に一回だけ飾られるお雛様✨

毎年、娘達がワクワクドキドキしながら、

飾ってくれるこの大好きな立ち雛❤️

お雛様はいつ片付けるのが良いのでしょうか?




 ところで

子供達は飽きっぽい。

飽きる、というのはたぶん、気が滞ってきた事に敏感に反応した、という事なのかな?

とよく思うのです✨



 我が家の娘達は焼売が大好き!でした(過去形)。

いつも焼売の皮が冷凍庫に入っていて、

時間もアイデアも無い時、簡単に作れてみんなが大好きという困った時に頼りになるメニューだった焼売。

最近8歳の娘が全く食べなくなって、なんでだろう?

と思っていたら、、、


 昨夜、ベットの中で、焼売とチキンには

飽きちゃった!と告白してくれました✨

確かに登場しすぎ(笑)




 ワクワクして買ったおもちゃも、

大好きなバッグも、お気に入りのメニューも、

オヤツも、それが定着しすぎて、同じ場所に

同じ形で存在しすぎると、気が滞って、子供達は見向きもしなくなる。



 新しい生き生きとしたピカリと気を放つ物を探し出し目を輝かせる✨



 だから時々部屋を片付けて色んな物を拭いたり掃除したりすると、ほったらかされていたおもちゃの気が蘇りまた、新たにハマりだしたりする✨



 

 一年に一回、短期間飾られるお雛様は33日のために一年中箱の中で気を充電して、桃の節句前に登場するとピカピカッとお家を照らし、気が滞る前にサッと去ってゆく✨



 いつお雛様を片付けるのか?

気が滞る前に、というのが我が家のルール。



 今日、娘達が学校から帰ってきたら

お雛様ありがとうまた来年ね、と箱のベットに入れてあげよう❤️



 



 知り合いのお母さんが生前作ってくれたという

手のひらサイズの手作りお雛様❤️

細かいところまで全て手作り!なんて素敵なお雛様✨




 今日もブログに遊びに来ていただきありがとうございました!




 では、また❣️