娘が学校から帰ってからの学習記録(9歳2ヶ月)。




娘が帰る前に、娘が作業するテーブルに、その日の国語のプリントと計算プリントを置いておく。




帰ると、学校のバッグからスナックを入れた袋と水筒を取り出しながら、その日にあったことを少し話しつつ、お菓子とジュースを食べ、国語のプリントに取り掛かる。




国語のプリントは今はこういうの。



学年はまだ3年生を。

本当は4年生になってるけれど、、まぁまだ4年生は恐れ多い…とはいえ、2年生のは、さすがに易しかったのでね。




すごくいいんだけど、これ、一つだけ。

僕はサンタクロースを信じていた…という文章題があって、、5ページくらいだっかな。あれは、飛ばしてもいい。いや飛ばすべき。




娘が、え?ってなってたからーーー

まだ信じてる子サンタがいると、きけーん




と、話戻って…そのプリント中。

とにかく娘からの言葉の意味の質問があるので、待機。質問が来れば、記憶に残りやすいように例文を何個か交えながら、日常の言葉に落とし込む…良い母っぽい!




いやいや、辞書を一緒に開くのがいい母親なのか…うーん、そっちか?そっちっぽいな。でも結局、まー今のスタイルでねひらめき楽さ優先。




そして、次は算数プリント。 

今は全ての外部の学習をやめてしまったので、こちらはネットであれこれ拾ってきて、とにかく解いてもらう。と言っても、1枚とか2枚とか。




で、終わると、次は英語と日本語の本読みをそれぞれ20分ずつ。英語の本はそれより過ぎることもあるけど、日本語の本は、見事に20分きっかりで終了。なんなら少し早めに終了ネガティブ




ここまでで、大体1時間くらいかな。

で、勉強終了。少ない?どうなの?あと、お勉強ではないけど、バイオリンはやるので、それも入れて、、1時間10分。ん?10分増えただけじゃーんニヤニヤ




毎日やること、それだけで。(もう色々ハードル下げまくり…絶望)




その他、日本語のクラスの宿題…特に漢字のテストが毎週あるので、それは少しずつ。でも漢字を書くということがストレスのようなので、もう書くのは諦めました。




…やっぱり、諦めたか…チーン

と、昔の私から声が聞こえてきそう。




まぁいつかやりたくなったら…いつ?いつだ?それ。それは分からないけどね、うん、まー本当読めたら、読めたらね、あとは書かなくてもパソコンも何も全てね、変換されるから。文明任せでね。




クラスのハーフの子のママさんと話していたら、その子は日本に来るまで全く日本語を話さず過ごしてきて、日本の普通の学校に数ヶ月通い、合わず、今のインターに同じ時期に移ってきて…




今のインターのおかげで、日本語力が上がったという…うちの子と同じ現象。つまり、それは日本語クラスのおかげではなく、子供達の会話が日本語メインなので、、という意味ですね。




でも、その子もその子の兄も基本的には日本語は嫌いで、特に上の子は、もう日本語の勉強はやらない!と完全拒否だとか。




うちは、娘に、日本語も英語も両方話せるから、あなたはすごいんだよ!と言って(洗脳?)、娘もそれをすごく理解して(洗脳だね)、書くことはしないけど、日本語を学ぶことは諦めていない…




でもその家族は近い将来、旦那様の国(英語圏)に帰る予定なので、子供達は、なら日本語全然いらないじゃん!ってなってるらしい。




まーそうなると、要らないか。




日本人であるママさんがそれでいいなら、それでいいのだろう。自分の家族と日本語で会話しないのも、まぁそれも仕方ないと思うのかな?それぞれ家庭で考え方あるからね。




と、少し逸れたけれど、日本語の勉強は緩く継続中。本読み、それだけでもきっと違う。というか大きく違う、と思う。




本読み本読みというけど、今読んでるのは漫画。でも日本語に触れることがとにかく大切だから、漫画とかアニメからでも、とにかく、日本語からは離れない。しがみつく!




で、算数問題は、やっぱり、公文に戻る?

結局かーーーい!ってまた半年前の私から声が…いやいやあのね(自分に言い訳)、私管理でやってると、100点取れるまでやろう!って、なかなか先に進めず、遅れを取りまくってしまってね。




算数の、できた!というのが、

全くどこなのか、わからない問題。




ほんと、悩みは尽きない。

算数については、、まだまだ試行錯誤。まー日本語もだけどね。英語も中途半端にできないからね、まー全部だけどねオエー




とりあえず、今の記録。

半年後の私に向けてる…まー向けてもコロコロ変わるから意味ないけどな!



運転する犬。可愛いかー!