こんにちは太陽

さちの自然菜園へようこそ


​リトルジェム


胡蝶蘭です


6月上旬に出てきた今年2枚目の新葉↓

6月5日


1枚目の葉が小さいうちに


2枚目が出てきたので


一回り以上小さくなってしまったと


心配していました


そんな胡蝶蘭の今朝の様子です↓



1枚目も2枚目も


新葉は両方とも成長しています


小さくなったのかと心配しましたが


取り越し苦労だったようで良かったです


どこかで誰かが


胡蝶蘭は新葉の成長が止まると次の新葉が出る


的な事を書いてるのを見たので心配しましたが


誤情報だったようです


※私も気づかず誤情報を書いてるかも知れないのでご注意くださいね笑



日差しの向きを変えると胡蝶蘭のストレスになると前回コメントで教えていただいたので、吊るす向きが毎日同じになるよう気をつけるようにしました。すると葉が太陽に向き始めました!これで効率よく光合成出来るようになって株の成長が安定してくるかな?と思っています。

因みに新しい根は一向に出てきません。どうやら水栽培だと根が出にくいようです。私は水栽培ではなく発泡スチロールに植えているのですが、根を剥き出しにして乾湿を繰り返す水栽培に近い環境ではあると思うのです。だから根が出ないと悲観しなくても良さそうだと最近は思っています。



7月になってからは


暑くて成長も鈍化していると思うので


肥料は止めて水遣りだけで夏越し中です



こんにちは太陽

さちの自然菜園へようこそ


​ゴールドラッシュ


今年のトウモロコシは7月の


16日にお試し収穫して↓

7月16日



20日に半分収穫しました


今日は残りを全部収穫しようと畑に行きました


すると


何ということでしょう↓



全部食べ尽くされて芯しか残っていません


茎まで倒れている株もあります


アワノメイガでしょうね


20日に収穫した時も


先端だけ齧られている実が多かったですから


あれから3日で全部食べ尽くされてしまうとは


全く思っていなくて油断してました


こんなに酷いアワノメイガの被害に遭ったのは


初めてです


収穫適期はとても短いのだと改めて学びました


20日の時点で全部収穫して仕舞えば良かった


食べきれない分は実を外し冷凍すれば良いのに


多すぎるからと先送りしたのが間違いでした


アワノメイガが付いているのに気づいたら

すぐに全部収穫しないと

あっという間に食べ尽くされてしまうぞ!!


来年はこの事を忘れないようにします


という事でトウモロコシはすべて刈り倒して


終了しました↓

あとは混植していたカボチャが


自由に伸びて行くのを見守ります


最後の収穫は歯抜けが1本だけでした↓

これも先端は虫喰いがあり切り落としてます


今年はアワノメイガが本当に多いです



こんにちは太陽

さちの自然菜園へようこそ


​イタリアトマト•品種不明トマト


トマトの生育には水を吸わせすぎない方がいい


それは水やりの問題ではなくて


地下水位までの距離を稼ぐことが大事で


高畝にしたり浅植えにすることが大事


という事を知ってから


今まで


根が多くなるから生育旺盛になって良いと


信じ込んでいた寝かせ植えに疑問を感じたので↓

6月1日



定植方法を色々と変えて


生育差が出るのか実験しています↓

6月17日


今日はその途中経過を見ていきます


定植方法は4通り
①寝かせ植え(6月1日定植)イタリアトマト
②普通植え(6月17日定植)品種不明
③浅植え(6月17日定植)品種不明
④置くだけ定植(6月17日定植)品種不明

※理論上は①<②<③<④の順で生育が良くなるはずです


①寝かせ植え

定植が早いこともあり寝かせ植えは


他の定植方法と比べて大きくなっています


写真手前の列は寝かせ植え


奥の列がその他の植え方です↓


しかし下葉が黄色くなり始めています↓


一番果の収穫後なら下葉は枯れても問題ない


ですが一番果はまだ青くて収穫できません


今後の成長がやや不安です


②普通植え

トマト畝の全体像を写したのですが↓

背景が緑すぎて訳が分からないので


株の先端に印をつけて


どれくらい成長したか分かるようにしました↓

②③④はまだ大差ないです


普通植えの根元です↓


浅植えじゃないのに根がむき出しです↓

梅雨の雨で土が流されたのでしょう


③浅植え

浅植えの根元です↓


普通植えよりも剥き出しの根が多いです↓


※写真撮影後は草マルチで根元を隠しておきました


④置くだけ定植

置いてから1か月以上経ったので


ポットを外してみます↓


外しました↓


こちらは土が崩れました↓

外してもグラつきは無いので


地面に根が張っていると思います


置くだけ定植のトマトだけ


実が色付き始めました↓

黄色いミニトマトでした


きっとこの時のスイートミニイエローです↓

2022年3月



ミニトマトだから生育が早いのか


置くだけ定植だからなのかは分かりませんが


この黄色ミニトマトだけ葉色がやや薄いです


置くだけ定植のもう1本は中玉トマト?で


その実はまだ緑色で葉色も薄くないです↓


葉色は品種の差かも知れないです





   


以上です


正直まだ明確な差は無いです


8月中旬を過ぎて生育が衰え始める頃に


恐らく根が地下水位に到達し始めると思います


それまでの時間稼ぎが出来た株ほど


生育が衰えずに夏を乗り切れる確率が高くなる


と予想しています


どうなるのか引き続き観察を続けます