誰かに向けたイライラは自分に返ってくる | 静岡県袋井市 エステサロン 『yim(いむ)』 ブログ

こんにちは照れ

AIなんかに負けたくない、ペーパーレスとかやめてほしい、古き良きを重んじる『ザ昭和の女』エステティックサロンyim(いむ)の松井聡子です。





久しぶりに他人に対してイライラしてしまったあせる

それはよくある営業電話の相手。

お客様かもしれないから電話にはわりとどんな時でも出るんです。

すぐに営業電話だと分かったので


私『勧誘とかならうちは大丈夫です』


と断ったつもりでいたら相手は


相手『まだ何も言ってないじゃないですか?勧誘ではないです』


そう言われたから


私『あ、すいません』


そして相手が一方的に話しを始める。

いやいや、ちょっと待って

聞いてたらそれ、お金のかかる話しだよね?

と思い


私『お金のかかる話しならうちはけっこうです』


ほとんどの場合はこれでおわるのだけど…


相手『でもメリットのある話しなら…』


こんな感じでかなり食いついてくる。

その時私はムカついてしまい


私『一番最初に断りましたよね?』


そういうと


相手『別に勧誘じゃないじゃないですか!!』


いやいや、そういうの言葉のあやってゆうんだよあせる

正しい言葉を使わなかったのは私は謝ったんです。なのに相手はまだくらいついてきて…

あまりにムカついたから


私『こーゆー電話で普通に話せる相手ならとりあえず話しは聞きます。だけど、話してる中で私が無理だなって感じたからこれ以上は無理なんです』


そう伝えるとまだなにやらごちゃごちゃ言ってたけど、よく覚えてない

電話を切る時なんか、かけてきた向こうが偉そうな感じで、じゃあ結構ですと言わんばかりの言葉遣いでムカついちゃって

電話を切る間際


私『だからそーゆーのが無理って言ってるじゃん!!』


と言ってイライラマックスで電話を切った。

電話を切った直後、反省したんです。

誰かに向けたイライラはすぐに自分に返ってきます。ひどい言葉って自分自身の心に刺さります。それは相手が言った言葉だけでなく自分が言った言葉も…

あとあと自分に突き刺さって残ってしまうんです。



イラっとなる前に客観視してみることを忘れてました。最近はずっとイライラなく過ごしてたのになぁ〜って猛反省しました。

でも、それと同時に今の自分自身を受け入れようとシフトチェンジ上差し



朝から鰤の照り焼きを作りました。

別に朝食べてもいいじゃん♪

夜ご飯って作るの苦手なの。

だから我が家は朝ごはんがメイン。

お料理なんて作れる人が作ればいい。

女だからやらなきゃいけないわけじゃない。

勝手にそう思い込んでしまってるだけ。

だからできないことに対して罪悪感が生まれてしまう。

〇〇しなければいけない!!

なんて思うから苦しくなる

今の自分なら、このくらいならできそうだなって程度で十分じゃん♪

知らないうちに囚われてしまっている自分から解放してあげよう。


4月に入り新生活が始まった人もいるかと思います。

新しい生活への期待と不安でイライラすることも増えてくるかもしれません。

そんな時は、一歩下がって自分自身を客観視してみて!!

それでもイライラしちゃうんなら、自分の好きなことをしてみて。

好きな音楽聴いたり、好きな香りを嗅いだり、心のリラクゼーションが大事。




リラクゼーションには甦生石浴は抜群にいいですグッ

甦生石浴で自分自身の心と身体を解放しましょう。


お問い合わせ、ご予約は


下差し下差し下差し下差し下差し


友だち追加

今日もありがとうございましたルンルン