私の好きな本の中で、「ユダヤ人大富豪の教え 」という本があります。


ある無味乾燥に生きてきた若い学生が、大学の掲示板で運命の広告を見つけました。


それは、アメリカに平和を伝えに行くというもの。


その頃、著者は英語ができなかったので、せめてものアピールで剣道着を着て面接会場に行ったのでした。


そして、晴れてギリギリ合格。


アメリカについたものの、平和を伝えるスピーチをさせてくれる場所を自力で見つけないといけません。


ホームスティさせてもらっていた家庭のお世話で、教会で最初のスピーチをさせてもらうのでしたが、


さんざんの出来でした。


すっかり自信をなくしてしまた彼は、日本に帰りたいと切望するのですが、


ホストマザーが「今日のスピーチが自分の人生の中で最低のスピーチだと思えばいいじゃない。


これからは良くなっていくわよ。」と励ましてくれ、自信を取り戻すのでした。


それからは研究に研究を重ね、スピーチもうまくなり、それにつれて口コミを呼んで、


会場から招かれてスピーチできる立場までになりました。


そんなある日、フロリダに招かれたのです。


彼は行く気がなかったのですが、ホストマザーの薦めにより行く事にしました。


そこでまた、運命の出会いが。


その頃の彼は、スピーチが終わった後に成功している人から、成功話を聴くのを楽しみにしておりました。


そして、運命の人物に昼食に誘われたのです。


それが大富豪のゲラーさんでした。


フロリダのお金持ちが住むエリアの中でも、一番すごいお金持ちと言っていいほどのゲラーさん。


彼は成功話しを聴かせて欲しいと頼みました。


すると、彼は自分のテストに合格したら・・・


という条件で、大富豪になる秘訣を教えるというのです。


最初のテストは、「3日以内に1000人分の署名をもらう」というものでした。


悩みに悩み、なんとか頑張りぬきます。


さて、その方法とは・・・。


困難に直面した時、どのように乗り越えるか?


それを何度もテストさせられる。


合格した彼は、成功に必要なノウハウを具体的に教えてもらう。


しかもすごい教わり方で、体得していく。


単なるお金持ちではなく、幸せなお金持ちになるためには?


・・・そして、彼はゲラーさんの予言通り、夢を実現させ億万長者になったのです。



はいビックリマークここまで~ぶぅちゃん。その


この本は、とても感動するビジネス本です音譜


この本を知ったのは、何年まえだろう?


読んで衝撃を受けましたひらめき電球


心の豊かさ、人に対する感謝、お金を幸せに使う。


募金も積極的にするなど、目からウロコがボロボロと日本ではなかなか考えられない視点での本です目


最近はマンガも出ているので、息子用にも購入しちゃいましたニコニコ


図書館にもあるので、ぜひ、興味のある方はお読みください。


なんで、この本を推薦しようかと思ったのは、


最近、メルマガを読ませていただいている幸之助さんの


「本田健さんに学ぶ1日1分成功の智恵-本田健語録NO.157」  を読んでいるから。

どんなに良い本でも忘れてしまうマリオ

しかし、この毎日のメルマガで思い出させてくれるから、モチベーションが維持できていますハート

ちなみに今日のメルマガを紹介させていただきます。

゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆




キーワード:
「『自分にもできる』と信じる力はとっても大切だ」


解説:
「それが、すべての始まりだと言ってもいいだろう」


(本田健『スイス人銀行家の教え-お金と幸せの智恵を学ぶ12のレッスン』
大和書房、2003年、62ぺージより引用。)
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□


犬飼ターボ氏によると、自信と実現の力には深い関係があるといいます。


自分の可能性をどれだけ信じられるかで、


どれだけのものを実現できるかが決まるそうです(・◇・)ゞ



つまり、自信があるかないかでその人が成功するかどうかも決まるということです。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^


「だったら、今日から自信を持とう」と言って、


そんなに、すぐに自信がもてるものでもありません(^_^;)



ですが、自信がある人には共通点があるようです( ・∀・)つ



それは、自分の成功体験をちゃんと自分で認めてあげて、
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

自分で『自信』を育てているということです♪d(⌒〇⌒)b♪
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^


うまくいったことに対しては自分で「良くやった」と自分を褒めてあげ、


うまくいかなくても、自分の努力をねぎらい、できた部分を褒めてあげる☆



反対に、自信のない人はうまくできたことはほとんど意識せず、


うまくいかなかったことだけを集めて、落ち込む、無能だと思う(ノ_-;)



自信のある人は、自分で自信が持てるように自信を育てているんですね♪


自分が少しでもうまく出来たときには、大いに自分を褒めてあげましょう☆彡



参考文献:
『オレンジレッスン。―あなたはどんどん幸せに成功する!』犬飼 ターボ
http://www.amazon.co.jp/dp/4198622434/ref=nosim/?tag=asd09-22

゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆




今日の語録は「スイス人銀行家からの教え」でしたが、この本もとても興味深い内容でしたあひる

幸之助さんは、「言葉が人を創る」をモットーに、


否定的な言葉が溢れる現代において 少しでもプラスの言葉を発信し、勇気や元気を与えることを使命とする

というお方です好

私も言葉の力というものを信じていますきらきら!!

否定的な言葉は良い方向に導きませんなっ・・・なんと!

自分が不幸せだと思っても、「私は幸せ!! ありがとう~ラブラブ」と、自分に言う、周りにも言う、

そのような言葉は、自分を幸福にしてくれる道筋を作ってくれますまるちゃん風

だけどこれだけは言っちゃう汗

「お金ない~汗お米買えない~苦笑

まいど、こんなこと言ってるから現実になっちゃうんだわDASH!

だから、やっぱり日々、感謝するぶぅちゃん。その4

ご飯も食べれて、健康なら感謝しかない!!

「ありがとうハート 今日も全てのことに感謝しますラブ

おしまい