おはようございます ヾ(@^▽^@)ノ  あかりです。

今幾分涼しい埼玉です。猛暑に翻弄された身体をしばし休ませられそうです。
うちにはウサギがいるのですが、夏はあの毛むくじゃらはカナリ可哀そうな気が・・・。板状の保冷剤をとっかえひっかえ、ケージの中に入れています。

 
今日の一人さんのことばです。


成功のハウツーっていうのがあるでしょ。成功する方法ってことだよね。でもね、ああやって決めごとをつくっちゃうと、それは失敗になっちゃう。
なぜかというと、人はそれぞれ得意、不得意が違うんだよ。感性も考え方も、すべて違うんだよ。
それが人の個性なんだよね。それで、その個性にいい、悪いはないの。ただ、人と違っているだけなんだよ。
 



だけど、そのやり方ができなかった人は、「自分にはできない。自分はダメなんだ」と思ってしまって、しまいには何もやらなくなっちゃう。

(ひとり)


 
本 斎藤一人幸せをよぶ魔法の法則 
本 斎藤一人人生の問題がスーっと解決する話 




--------------------------------------------------------------------------
クローバー あかりの一言 クローバー

一人さんは、『鳥小屋論』という考え方をもっています。「小さな鳥小屋だと狭くて鳥も苦しいけど、デカイ鳥小屋だったら楽」ということで、考え方の幅を広くして、自由にさせておくほうがのびのびと人の個性を生かせる、ということなんですね。
こういう広いスタンスは家庭や会社や、いろいろな場面のリーダーに必要とされるのではないでしょうか ラブラブ 

--------------------------------------------------------------------------



ラブラブ 最後までお読みくださってありがとう。今日もあなたに良きことが雪崩のごとくありますように!
 

ココ 埼玉ドリームプラン・プレゼンテーション応援中!  


   応援ありがとうございます。 (*^-^*) 感謝 ☆
      にほんブログ村 その他日記ブログ 夢・未来へにほんブログ村 その他日記ブログ 夢(目標)・未来へにほんブログ村 その他日記ブログ 夢(目標)・未来へにほんブログ村