こんにちは。

 

本来のあなたを取り戻す

摂食障害克服コーチ

よこわたりです。

 

 

 

 

 

 

このブログでは

摂食障害の克服についてや

自分と向き合う為にどんなことをしたらいいか

私の経験に基づいて書いていきます。

 

 

今現在

過食で悩むあなたに届いたら嬉しいです。

 

 

 

 

 

 

よくカウンセリングの相談で出てくるのが

 

 

矛盾しているんです

 

 

というお話。

 

 

 

 

 

食べたらダメだと思うのに食べてしまう

 

逆に食べてもいいと思っていても、怖くて食べられない

 

 

ポジティブに考えたいのにネガティブになってしまう

 

他人と比較しなくていいのに比較してしまう

 

 

 

 

 

などなど

 

 

 

うんうん。

 

 

 

矛盾してる自分は最悪だって責めていない??

 

 

 

私もありましたよ。

っていうか普通に今だって矛盾することあります。

 

 

 

 

過食しないで今日は出かけるんだ!!

 

 

 

って思っていたのに

家から出ないで過食して落ち込むとか

 

 

もう数えきれないほど

ありましたしね。

 

 

 

でもこんなところにも

完璧主義というか

自分への潔癖というか

 

 

そんなことが垣間見えませんか?

 

 

 

 

 

 
現在初回カウンセリング受付中。
5月は残席3名さま。

お申し込みは公式LINEへ

 

 

 

だって人間、矛盾してるなんて

当然のようにありますよ。

それを問題にしていたら疲れちゃう

 

 

 

 

 

いつも正解は1つだけ

 

 

って常に求めていた過去の私は

矛盾してる自分も許せなかったんです。

 

 

 

 

 

 

 

 

人ってね

 

いろんな自分がいるんです。

 

 

 

 

摂食障害の自分もそうですよね。

 

 

心配性な自分

怖がりな自分

未来を見る自分

奔放な自分

子どものような自分

厳しい自分

責める自分

 

 

 

などなど

 

数えきれないほどの自分が存在してると思うんです。

 

 

 

特に摂食障害の人は

思考が強いので

もうグルグルして

夜は大反省会で寝れないこともありますよね。

 

 

私も思考がかなり強めです

 

 

 

 

いろんな自分がいるので矛盾はしますよ。

 

 

 

 

 

でも何でこんなに矛盾すると思います?

 

 

 

 

 

 

 

それはね

 

 

 

いろんな自分全てが

あなたを全力で愛しているから

あなたを全力で幸せにしようとしていえるからなんです。

 

 

 

愛しているから過干渉の親みたいなことも…

 

 

 

 

いろんな方向から

あなたを守ってあげて

生き残る確率を上げようと必死なんですよ。

 

 

 

 

 

もう泣けてきませんか?

 

 

 

 

私30代後半までずっと自分が

大嫌いだったのに

 

 

いろんな私は

一生懸命幸せにしようと

生き延びようと頑張ってくれていたんです。

 

 

過食をするってことも体を守ってくれている

 

 

 

 

だからね

矛盾している自分がいても

自分に愛されている証拠なんです。

 

 

自分って愛おしい存在ですよね。

 

 

 

だからどんな自分も受け入れていいし

どんな自分も価値があるし

そんな自分を大切にして慈しんでいいんです。

 

 

 

矛盾したことがあった時に

そんな自分を許せなくて

責めていると

拗ねちゃうし

元気も出ないし

現実もうまくいかないことの連続になります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

矛盾してる自分を大いに愛してあげましょう。

 

 

 

 

もし

矛盾してる自分が愛せないんだ

というのならば

一緒にお話してみませんか?

 

 

 

あなたがこれから生活をしていく中での

ヒントをお渡しできるはずです。
 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

これまで過食を何度もやめようと誓ったのにやめられない。

 

意思が弱いから過食を繰り返すんだ。

 

過食をする自分は自業自得だ。

 

 

 

こんな風に思う、あなた。

 

 

 

 

過食をやめる為の方法ばかりにフォーカスしていませんか??

 

 

 

 

 

それはあなたを苦しめるだけの方法かもしれません。

 

 

 

方法ではなく

根本から「過食」と向きあってみませんか?

 

 

 

 

 

 

さぁ

「食」のことばかり考えない

新しいあなたになっていいんです乙女のトキメキ

 

 ブルー音符オンラインで人カウンセリング

ブルー音符毎日寄り添う長期克服サポート

NEW摂食障害のお子さんを持つ保護者様のカウンセリング

も公式LINEで受付ていますニコニコ

 


 

 

 

初回カウンセリングを受けて下さった方には

 

 

カウンセリング内容に沿った

あなたの為だけのフィードバックシート

 

 

 

 

プレゼントしていますプレゼント

 

 

 

 

 

 

 

摂食障害ピアカウンセラーとして

 

西東京市ビジネスプランコンテスト

東仁賞、商工会賞、ダブル受賞

 

 

昨年参加したビジネスプランコンテスト

 

 

 

日本親子コーチング協会認定コーチになりました

 

 

 

SNSだけでなく

自治体での事業にも参加ニコニコ

 

多くの方に摂食障害を知ってもらうべく

お仕事していますルンルン