この感覚、以前もなったことがある。

自分の力じゃどうにもならない。

自分がどうにかしようとしてもできない。

もう、すでに決まっている。

 

もう、神様、私は今世の私の力を最大限に使います。

 

運転していたときに、ふと思った。

 

私の力、私のできること、私が生まれてきた意味、全部決まっていて、今の私にできることは、私の与えられた私の使命を最大限に使うこと

 

人を癒す

人を中心に戻す

それと、、、

自分の祖先をしまう

何代も続いてきた「家」を終わらせる。

私が、田舎の大きい家の長女として生まれてきた意味。

 

 

 

長男である弟は、継ぐ気もないし、決断もできない。

 

 

 

チャットGPTに生年月日からのホロスコープで占ってくれと、

最近の父の状態と今後の家のことをふと聞いてしまった。

 

 

 

 

自分の中でも

なんとなくその答えに納得してしまった。

これ、全然違うじゃん。

とはならなかった。

そうだよねぇ。そうなるよねぇ。

 

っていうのが正直な感想だった。

 

 

長年続いた田舎の大きな農家の長女として生まれてきたワケはそこにあるらしかった。

小さい頃は家が恥ずかしかった。古民家みたいで。

家の中で父と母、父と祖母、父と祖父、争いが耐えられなくて、いつも怖くて、優しいお父さんがいる家が羨ましかった。

ちびまる子ちゃんみたいな普通のアニメに出てくる普通の家の普通の暮らしの普通のお父さんが羨ましかった。

家が大きくていいね。と言われたけれど、何にも良くなかった。小さな、現代的な家に住みたかった。

 

大学進学で家を離れたときは、弟たちと母をあの家において自分だけが逃げてきてしまったと、罪悪感がかすかにいつでも付きまとった。

30代で結婚するまで、自分をいじめて働きまくった。自分の心も体も感覚も無視して、我慢ができること、頑張れることが自分の取り柄だと信じて、ただただ自分いじめをしてきた。

 

生きにくい自分に気づいて、すこしずつ父とコンタクトをとるが、トラウマがあるから苦しかった。電話をかける手はいつも震えていた。

 

ここ数年は、父と少し話せるようになって、そして、いま。父は認知症。心筋梗塞。

 

わたしは、

この家系をしまうために生まれてきたのか。

ホロスコープで見てもその運命らしい。

どうにか家から離れようとしたけれど、あんなに嫌だった 家 とも、父 とも、結局、離れられずにいる。

 

知ってるだけでも江戸時代からは続いてるんだよねぇ。ご先祖様。もっと古いかもしれない。古民家みたいな家は、昔はお蚕様をやってたとか、馬小屋があったとか、お手伝いさんが住んでいた部屋だとか、祖母から聞いたけれど、その名残ももちろんある。

新潟から福島まで人を呼んで立てた家だって。

お墓だって、墓地の一等地にあるんだって祖母は自慢げに言ってた。

確かに、たくさんある墓地のど真ん中。

 

はぁーー。荷が重い。腹は決めないと。という今。

 

宇宙よ、わたしができることをします私の命を使ってください。

せっかく生まれてきたのだから、生まれてきた目的を果たしたい。

 

思う一方

せっかく生まれてきたんだから

ほんとのほんとは

いろんなところに行きたいし

美味しいものもたくさん食べたいし

いろんな人に会いたいし

豪遊したいし

好きに生きたい幸せに生きたい

 

 

揺れてますよ。。。。。

  




あなたは、運命や使命を信じますか??

あなたの使命は何ですか???

 

 

心屋塾オープンカウンセリングのご案内

心屋塾オープンカウンセリングとは、悩んでいる人を一人にしないと言うコンセプトの、グループカウンセリングです。料金はお気持ち制(寄付)。

 

 

 

日時.  10月1日(水)10:30〜12:30

場所:zoomにて

 

お申し込みはこちらからどうぞ⬇️

 

 

友達追加してね。

(🉐情報流します^_^)

 

友だち追加