美文字レッスンの手本を
3種類のペンで書きました
ウインク




それぞれ
書き心地が全然違います







桜万年筆
プラチナ
Plaisir  プレジール


合格万年筆 はやっぱり
かっこいい音譜

ペン先が紙に
カリカリと引っかかる感じが
心地良いです
照れ


プラチナのプレジールの説明










桜Petel ペンテル
ENERGEL エナージェル インフリー
極細 0.5㎜ホール


合格サラサラと
紙の上で滑るように書けます
これはこれで
ラクに書けるのでストレス無しグッド!

むしろ
ストレス発散できますキラキラ


エナージェルの説明








桜くれたけ
筆ごこち 極細
筆風サインペン

 
合格字の線質の強弱がつけられて
書いていて楽しい音譜

でも、
筆ペンというだけあって
ペンよりも太く書けるので

1〜2センチくらいの
大きさの字を書くのに最適です
ウインク





くれ竹筆ごこちシリーズの詳しい説明はこちら







ご参考になれば幸いです♡




色々なペンでかくのは
楽しい〜
おねがい音譜




美文字にトライ☆
書和会


山下桜穂


寒暖差激しく
体もビックリしていますね

みなさまに良いことが
たくさんありますように♬